2025年03月12日

トリコフットサルスクール

トリコフットサルスクールへ行きました⚽

この日は今年一番の参加人数でした
コーチを除いて12名
わたし
けんさん(1/1000)
けんちゃん(Tハラ)
さくら
おかちゃん
けんちゃん弟
はすみん
だいちゃん
ふるみ
モトネ父
モトネ息子
コバクニ


久々に3チームに分かれてゲームが出来ました
2.jpg

1.jpg


1/1000のケンさんも今年還暦を迎えられるとのことですが
それを感じさせないテクニカルな動きをしてました(驚)

フルミも久々の参加

これだけメンバーがいるとすごく楽しかったです

posted by ミライクン at 11:02| Comment(0) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月10日

ウィンドサーフィン

久々に行きました
天候も晴
波は0.6
風も4〜5mでいい感じでした

しかし、このグッドコンデションに関わらず
相変わらず下手糞なライディング

60オーバーの先輩と話していたのですが
楽しめるようになるまでに3年はかかるだろうとのことでした

まだまだ長い道のりです
頑張ります

1.jpg
posted by ミライクン at 11:11| Comment(0) | ウィンドサーフィン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月08日

糸島シニアフットサルリーグ

糸島シニアフットサルリーグ第3節が行われました⚽

その前に1時間ほど50歳以上のお遊びリーグが開催
チームが増えないので、2チームでアップがてらユックリとゲームを楽しみました
3.jpg


その後シニアリーグが開始

この日の参加者は以下の8名
わたし(50代)
中原さん(60代)
ハマさん(60代)
田口さん(50代)
杉原くん
赤司くん
つよしくん
田原くん
糸賀くん


他のチームと比べかなりの高齢軍団です
田原くんと糸賀くんはテスト参戦

結果は

【第1試合】
vs GGcasta
1-4で敗戦

相手チームのエースキヨちゃんのシュートがバカスカ入り敗戦
ですが、私のラストパスで得点し一矢報いました
試合的にはそんなに崩された感じではなかったのですが、
エースの強烈な一振りにやられた感じでした

【第2試合】

vs エルスール
2-1で勝利

今シーズン嬉しい初勝利
相手の猛攻を受けるもなんとか耐えて勝利


【第3試合】
vsシュリーズ
0−4で敗戦

前半は0-0で折り返すも
後半開始早々、マークのミスにより失点
そこから立て続けに失点
2試合目に良い感じだったので悔しい限りです
失点の原因はマークのズレ
ゲームキャプテンの私がはっきりと指示を出していれば防げた失点でした

ですが、とりあえず1勝できたので
ほっと一安心です

次節頑張ります

5.jpg

2.jpg

4.jpg


posted by ミライクン at 11:08| Comment(0) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月06日

トリコスクール

トリコスクール(通称:大人のためのフットサルスクール)に参加しました⚽⚽

この日のコーチはアイズ福岡(フットサル九州リーグ1部)のシュート君と
スペイン帰りのリンタ君の2人体制
なんとも贅沢なスクールです
参加者は以下の6名
オカチャンは珍しく欠席でした
糸島リーグからアカシ君も参加
わたし
サクラ
Tケン
はすみん
だいちゃん
あかしくん


ということで、4対4のゲームを終始行いました
岡ちゃんもいなかったので講習はなし

1.jpg

2.jpg

この日は糸島リーグを意識し、少しディフェンスを意識してやってみました
基本マンツーマン
ですがなるべくスイッチしながら省エネを心がけました
すると、攻撃面でも良い展開が産まれるようになりました

チーム内で統一した意識でやると良いですね
糸島リーグもこんな感じで徹底しようと思います✊


posted by ミライクン at 16:43| Comment(0) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月19日

トリコフットサルスクール

トリコフットサルスクール
通称:大人のためのフットサルスクールが行われました⚽⚽

この日のコーチはアイズ福岡のシュートくん、スペイン帰りのリンタくんの2名
豪華なコーチ陣です

出席者は以下の7名
わたし
さくら
タハラ
ハスミン
ダイチャン
おかちゃん
ナカムラくん

私は随分遅刻したので
スクーリングは受けられず
ゲームからの参加となりました

コーチを入れると
9名だったので4対5でゲームを行いました

最近参加し出したダイチャン
元々福岡大学のサッカー部出身で
日本代表の坪井や田代、黒部などらとプレイしていたとのこと
前十字靭帯断裂再建手術の後2年蹴っていなかったようですが
上手かったことが十分に伝わってきます


私はというと、今年に入ってから、力がでないというか入らないというか
衰えを実感しています
言葉で言い表しにくいのですが
あえて言うなら
力がみなぎらない、、、かな


人生で初めてな感じなので少し不安に感じます
先輩方々も同じような道を通ったのか知りたいところです

最近筋トレを怠っているので、そのせいかもしれないです
筋トレをもっとやろう

posted by ミライクン at 15:39| Comment(2) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月16日

ウィンドサーフィン

先週末にウィンドサーフィンへ行きました

以前は準備にかなり手こずっていましたが
最近は随分早くなったような気がします

3.jpg


しかし相変わらず運航面では成長がなく
心おれそうです

先輩方にきくと、私が抱えている悩みが最も難しい関門らしく
これさえ乗り切ればウィンドサーフィンも本当の醍醐味を味わえるそうです
なんとか早くこの関門を超えたいところです

頑張ります

今日はこのゲレンデのバックヤードを紹介します📷

着替え置きです
1.jpg

シャワーブース
2.jpg


私は小さなころから海とともに育っているせいか
こんなに寒い冬でも海にいると心が和みます


posted by ミライクン at 00:00| Comment(0) | ウィンドサーフィン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月10日

糸島フットサルシニアリーグ第2節

糸島フットサルシニアリーグ第2節はが行われました
場所は志摩体育館

この体育館は個人的に苦手意識があります
参加者は以下の7名
ナカハラ
ワタシ
アカシ
ゴン
スエ
スギハラ
ヤマムラ



【第1試合】
vsシュリーズ
1−2で負け

終盤猛攻して同点に追いつけるチャンスがあったのですが
決定機に決められず敗戦



【第2試合】
vsエルスール
2−6で負け

オーバー60歳の行弘さんに3発決められ6失点
60歳以上は1ゴール2得点なので大量失点になってしまいました


【第3試合】
vsGGcasta
1−4で負け

よく覚えていないのですが、かなりやられてしまいました


この日の戦績は0勝3敗0分けでした

今節は大量失点が続いています
前シーズンは失点が少なく、粘って引き分けが多かったのですが
今節は粘れません

やはり守備の意識統一を行わないと
このような結果になるのだなと改めて実感しました

正しいかどうかは抜きにして
次節からは守備に関するところに基本的な方針を打ち出してみようと思います。

基本はマンツーマン
できるだけ受け渡しを行い省エネマンツー!


3.jpg

2.jpg

4.jpg

1.jpg

posted by ミライクン at 10:12| Comment(1) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月21日

トリコスクール

トリコスクール⚽
通称:大人のためのフットサルスクールに行きました

場所は博多小学校体育館

年末年始にかけてぐっと参加人数が減ったのですが
なかなか戻り切れていません

この日の参加人数も5人
わたし
さくら
タハラ
はすみちゃん
おかちゃん

この日はボランチという技術を習いました
それだけに特化した練習の際にはやれるのですが
いざゲーム中に使おうとすると
まったくできませんでした💧

1.jpg

高校生の時からきている岡ちゃん
大きくなりました
2.jpg

シュートくんが色々教えてくれるのですが
ゲーム中に利用することが出来ないので悔しいです

ですが、これらの戦術はほぼ全員が同じ理解がないと使うのが難しいのかなとも思いました
どうすれば使えるようになりますかね
まだまだ時間がかかりそうです


posted by ミライクン at 00:00| Comment(0) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月19日

ウィンドサーフ

日曜日にウィンドサーフィンへ行きました

天候は晴れ
風は3m/S〜4m/S
波は0.6
ややオンショア

初心者には絶好のコンデション

1.jpg

この日は参加者も多く
婦人会の方々に煽られご指導頂きながら練習に励みました(笑)

しかし、なかなか風と一体になることが出来ないです

練習あるのみですね✊
posted by ミライクン at 00:00| Comment(0) | ウィンドサーフィン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月18日

フットサル糸島エンジョイリーグ開幕

いつもは糸島シニアリーグの前にちょちょっと行われるリーグですが
今回は体育館の予約の関係で別日に行われることになりました

このリーグは基本的に男性はオーバー50
女性は何歳でもOKという参加者で構成されたリーグ

ですが、なかなか人数が集まらないので、今回は年齢制限も取っ払い
誰でも参加OKにしました
ということで、この日の参加者は16名

適当にチームに分けて個サル的に試合を行いました⚽

2.jpg

糸島シニアリーグでは敵だった方々と同じチームでやることになりましたが
なんか新鮮で楽しかったです



posted by ミライクン at 00:00| Comment(0) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月11日

フットサル糸島シニアリーグ第1節

⚽⚽本年度のフットサル糸島シニアリーグが開幕しました⚽⚽

この日は糸島アリーナが借りれず、志摩体育館で行われました
この体育館は苦手です

早速ですが試合結果です。

【第1試合】
vs GGcasta
0-4×
やることが定まらず、ばたついてしまい大量失点で敗戦

【第2試合】
vsエルスール
0-4×
昨年最下位だったチーム
チームエースのタクちゃんが移籍したものの
それを補って余りある新戦力の確保に成功しており、大幅に戦力アップしてました
ここもボロ負けです

【第3試合】
vsシュリーズ
1-1△
最終試合前にゴレの山崎さんが負傷などで2名減ったため
昨年の王者に対して、交代なしで挑むことに
先に1失点したのですが
終盤にドクターフカミのスーパーゴールで追いつき引き分け

この引き分けは大きかったです


ということで本日の結果は0勝1分2敗ということになりました


1.jpg

次節はもっと楽しみながら戦います


今節の我チームのMVPはドクターフカミでした
また次節、スーパーゴールをお願いします!
posted by ミライクン at 00:00| Comment(0) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月09日

新年トリコスクール

新年一発目のトリコスクールがありました⚽
通称:大人のためのフットサルスクール
博多小学校の体育館で行われています。
夏は蒸し風呂のように暑いのですが
冬場は絶好のコンデション
外はとてつもなく寒いのに汗をかきまくります

2.jpg

しかし毎年年末年始は参加者が激減します⤵
この日参加者4名
コーチも入れて
3対2でミニゲームを行いました✊


1.jpg

久々に蹴ったせいなのか
スタートは体が軽く
自分が若返ったかのような錯覚に陥るほどでした

.....が、終盤はすっかり元の通りに(笑)


色々な基本技術を繰り返し教えてもらっているのですが
なかなかゲーム中に行うことができずに苦戦しています

ブロック カーテンはなんとか使用できますが
その他の技術は、使用するべき場面があっても
ピンとこず、あたふたしてしまいます

反復しているうちに覚えられるかもしれないので
引き続き意識を持ちつつゲームに臨みたいです




posted by ミライクン at 09:08| Comment(2) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月06日

ウィンドサーフィンでご婦人達から一喝

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。



ということで、今年初の海へ

セールを組立て
1.jpg


海へ
2.jpg

この日は4時間ほど走りました
途中でやめようと思ったのですが、
ウィンド仲間のご婦人達から
「良い風が吹き始めたんだから、もう少し練習しなさいよ」と喝を入れられ
再び海へ

ヘトヘトになりました(笑)


なかなかうまくなりませんが
ボチボチ練習します


posted by ミライクン at 09:34| Comment(0) | ウィンドサーフィン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月30日

蹴りおさめ

年末に旧)中洲フィレンツェメンバー達と
スプラージ金隈で行われたフットサルワンディカップに出場しました⚽
みんな久々に会いました
ナガミネ君は4年ぶりに蹴るとのこと
みんなから「ワールドカップじゃないか!」と笑われていました(笑)
参加したのは以下の7名
わたし
山崎
ナガミネ
コジ
ヤマダ
タクロー
モリシー

1.jpg

大会名称はウルトラビギナーカップとなっていましたが
年末の休みに入っているせいか
サッカー、フットサル猛者が多く
違う意味でウルトラな感じになっていました

しかも私だけ飛びぬけて年齢が高く
他のチームの方々とすれ違う際に一瞥される始末w
たぶん保護者の方と思ったのかもしれませんね

参加チームは全部で7チーム
8分1本勝負で総当たり戦です

結果、5勝1敗

1敗を喫した相手チームが全勝して優勝していました⚽

みんな40歳前後になり、もう厳しいかなと思ってたので
思いのほか良い結果に驚きました

1敗したゲームも内容的には終始圧倒していたのですが
中洲フィレンツェ特有の誰もディフェンスしない技が発動し
若者の素早いカウンターの一発にやられ撃沈
さすがです(笑)

私にしては人生の蹴りおさめと言ってもいいほどに
楽しい大会となりました🎵
このメンバーと蹴るのは格別に楽しいです

また次の年末にも大会に参加したいですね✊
posted by ミライクン at 09:26| Comment(0) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月11日

大人のためのフットサルスクール

トリコフットサルスクールが行われました
通常:大人のためのフットサルスクール

コーチはシュート君とリンタ君の2名体制
なんとも贅沢なことです

12月ということもあり参加者が少ないです
この日の参加者は以下の6名
わたし
Tはら
ハスミン
おかちゃん
20歳の男性(初参加)


そして久々参加のレジェンドケンさん

最初は基本トレーニング
そのあとは復習ということで
4人で四角形になりボール回し
カーテンと〇〇と△△を使ってポジション移動しながらのパス回し
これは最初よくわからなかったのですが
この練習の大切さが徐々にわかってきました

大切さがわかってきたのに名称が思い出せません(笑)
いまだに〇△です

最後は4対4でゲーム
この日は調子が良く
けっこうアシストした気がします

しかし、せっかく練習したことをゲーム中に出せませんでした
毎回、シュート君がフィクソの位置でボールを持ち敵2人に囲まれた際の動きが
全くダメダメでした
どうしたらいいのかまだよくわかりません
次回質問しようと思います

ケンさんまた参加お願いします。
ケンさんのようにコネる方は稀少なので
勉強になります!

1.jpg

2.jpg

3.jpg





posted by ミライクン at 14:09| Comment(0) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月09日

ウィンドサーフィン

少し前からウィンドサーフィンを始めてました
近頃忙しくなかなか行けていませんでしたが
久々海へ☀
この日はNEWセールが届いており
初卸しました
1.jpg


気温は8度
波が高く
風は7メートル
NEWセールを下すには不適な日でした
急に大きくなったセールをアップするのに苦戦して
手がパンパンにw

2.jpg

3.jpg


途中で手が動かないほどに疲れてしまい
早々に退散しました

NEWセールに慣れるのにしばらく時間がかかりそうです

posted by ミライクン at 09:45| Comment(0) | ウィンドサーフィン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月05日

映画デビューw

フットサル仲間のハマ監督が製作した映画の試写会に行ってきました
映画のタイトルは
「猫の魔法とワダツミの悪戯」🐱

ハマ監督の2作目の作品になります🎥
2.jpg


1作目から応援させてもらっていますが
個人的には1作目よりもさらにクオリティがかなり高くなったと感じました

ちなみに1作目のタイトルは「猫の記憶」
早見優さんも出演しておられまして、豪華なキャスティングでした❗
現在はU−NEXTで公開されています

試写会が終わると観覧者に紛れていた出演者たちが壇上へ
1.jpg

3.jpg

なんと私の横で観覧していた女性が映画の主人公でした笑笑


あと試写会には前原市市長もお越しになられていて
一緒に観覧されていました
最初と最後のスピーチも行っていましたよ
4.jpg


実は、この映画には糸島でフットサルに関わっているシニアやミドルシニア 子供たち ママさんたちが出演しています。
演者の皆さんとフットサルの試合をするというシーンを撮影しその中の数カットが使われていました。
私はラストに近いシーンでかなり大きめに出させて頂いていました

とうとう映画デビューを果たしました(笑)


3作目の製作も行うそうなので
またお手伝いできればやって
出演したいですね(笑)
posted by ミライクン at 09:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月04日

大人のためのフットサルスクール

トリコフットサルスクール(通称:大人のためのフットサルスクール)⚽
がありました。

1.jpg

2.jpg

この日の参加者は3名
コーチのシュート君入れて総数4名

12月は皆さん忙しいんでしょうね


この日は
4名でボール回し
4つの戦術の内どれを使うのかをアイコンタクトや動きで判断し
ボールを回していく練習を行いました。
4つの戦術はカーテンパスカットと・・・・あー忘れました(笑)


ボール回しはというと私は大混乱
めちゃくちゃ良い脳トレになりました


最後は2対2でゲーム

練習したことを出したかったのですが
カーテンとかブロックとかしかできなかったです

昔からこういう決められた感じの動きは苦手で理解できないのですが
でも取り入れられたら
とても楽にボールポゼッションできるんだろうなと思いました

慣れたらできると思うので
あきらめずに取り組んでいきます
posted by ミライクン at 09:18| Comment(0) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月18日

県リーグ女子チームと練習試合

県リーグに参戦している女子チームCROSSと我々シニアチームとで練習試合を行いました⚽


場所はスプラージ金隈

CROSSは阿部ちゃんはっちゃんが率いているチーム
3.jpg

1.jpg

我々シニアのメンバーは
62歳
55歳
49歳
43歳
42歳

途中から26歳の助っ人も加わりました

2.jpg


トータル2時間
最初の1時間は女子チームの練習に加わりました
残りの1時間は少しの休憩をはさみながら
ほぼぶっ通しでゲーム

女子と練習試合をやって、特徴的だなと思ったことは
いつもやっているシニアの試合とは異なり
ディフェンス時は常にプレスをかけてくること、
そして攻撃時には常に動き回っていることです

ということで、かなり圧がかかり続けた試合でしたので
とても疲れました

ですが、名将阿部ちゃんのレクチャーも受けれるので、とても有意義な時間でした

また時間があれば参加したいですね

posted by ミライクン at 09:07| Comment(0) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月12日

糸島リーグチャンピオンシップ

先日、フットサル糸島シニアリーグ チャンピオンシップが開催されました
糸島リーグでは以下のような順位設定が行われます
・上半期の順位
・下半期の順位
・年間の順位
・チャンピオンシップの順位

この日はCのチャンピオンシップ
チャンピオンシップでは年間最下位が下克上できるチャンスのある試合です
試合の順番は以下

1試合目・・年間首位vs年間最下位

2試合目・・年間2位vs年間3位

3試合目・・1試合目の敗者vs2試合目の敗者

4試合目・・1試合目の勝者vs2試合目の勝者

我々は年間3位だったので2試合目から登場

相手はGGcasta

結果はスコアも思い出せないほどにボロ負け

1.jpg


そして最下位を決める4試合目
相手はエルスール

先制し勝てるかと思いきや
相手の60歳オーバー(1ゴール2得点)の方に得点を決められ逆転

結局チャンピオンシップでは最下位という結果

この日はサッカー組の出場は2試合目からの剛くんのみ

やはりサッカー組に頼るところが大きかったことを実感した試合でした


ですが、なぜかチームは盛り上がっていました
楽しいチームです

集合写真.jpg


3.jpg

2.jpg
posted by ミライクン at 16:44| Comment(0) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする