アビスパ福岡VSファジーノ岡山

岡山ホームで行われたこの試合
前節負けているアビスパ福岡は
JFLから上がってきたばかりの格下チームに勝って
5月2日に行われるコンサドーレ札幌戦に備えたかった
ところです

・・・・・・が、しかし

なんと0−1で敗戦

ファジーノ岡山にJリーグ初勝利をプレゼント
しかも、何1つ希望の光が見えてこない戦い方

篠田監督のやりたいことが全く見えません


私が思うに
いつも、「大久保にあてて、大久保にあてて」と
言うのですが、これってあんまり役に立っていないと思います
大久保にあてても、そこから何もできていない
大久保が悪いのか、ゲームメイクができる人間がいないのか
今のチームは高橋がポイントゲッターとして
機能させるべきチームだと思います
高橋と大久保との相性は良くないと感じるのは
私だけでしょうか
私が個人的に良い印象だったのは
岡本や山形がサイドから駆け上がっていく戦い方はすごく良かったと思います。
またアレックスなども使っていくべきではないかと
思います。
湘南の反町監督が言っているように
「急がば 急げ」
これはいい言葉です
篠田監督

反町監督から学びましょう
