トリコスポーツクラブ会員の皆さんへ
7月8日(金)の「さよならホークスタウン飲み会」の2次会を行う予定です
会場はヤマムーラが見つけてくれました
ただ15名以上でないと貸切にならないそうなので
2次会に参加するしないをコメントしてください
会費は3,500円〜4,000円くらいになると思います。
よろしくお願いします。
2011年06月30日
ホークスタウン最後の練習
月曜日はホークスタウンで最後の練習でした
思えば2007年12月に初参加して以来
3年7ヵ月間
お世話になりました
感謝の意味も込め
最後くらいは一生懸命に走って
お別れをしたいと思います
今日はクロスからコタロウも参加
初参加ときうこともあり緊張の面持ち

今日の参加者は総勢26名
残念ながら参加できなかった方もいましたが
よく集まったと思います
そして、最後の練習はゲーム
5チームに分かれ
死闘を繰り広げました
かなりガチンコでした

私です

ハブさんのシュート


GASUは燃え尽きたのか
それとも・・・・・

半蔵は女ですが、皆容赦しません

練習の合間も
この最後の日を楽しもうと
笑顔が絶えませんでした


またまた私です
旅行帰りで疲れ果てていましたがカメラを向けられると

コチラの方々は体を入替えても
相違ないでしょうね

チヨが疾走
あんなに重そうなのに
よー走りますね
感心します

ヤマムーラと私でキックオフ

左から2番目が
スクールオーナーの山崎氏

そして、練習も終わり
ホークスタウン最後の終礼

山田コーチの弁にも熱が入りました

そして、終了
最後に一言
私にとってホークスタウンは
素晴らしい場所でした
施設も素晴らしかったのですが
何よりも素晴らしかったことは
この場所でたくさんの仲間に出会えたことでしょうか
大人になると、性格や考え方などが、固まってしまい
なかなか仲良くなることは無いと思っていましたが
ここのメンバーとはフットサルを通じ
なんだかんだとバランスを保ち
一緒にやってこれました
多少の合う合わないはあったかもしれませんが
まとまっていたように思えます
素晴らしいことだと思います
こんな素晴らしい縁をもたらしてくれた
ホークスタウンフットサルスタジアムに一同感謝です

ありがとうございました

思えば2007年12月に初参加して以来
3年7ヵ月間
お世話になりました

感謝の意味も込め
最後くらいは一生懸命に走って
お別れをしたいと思います

今日はクロスからコタロウも参加
初参加ときうこともあり緊張の面持ち


今日の参加者は総勢26名
残念ながら参加できなかった方もいましたが
よく集まったと思います

そして、最後の練習はゲーム

5チームに分かれ
死闘を繰り広げました

かなりガチンコでした

私です


ハブさんのシュート



GASUは燃え尽きたのか

それとも・・・・・

半蔵は女ですが、皆容赦しません


練習の合間も
この最後の日を楽しもうと
笑顔が絶えませんでした



またまた私です

旅行帰りで疲れ果てていましたがカメラを向けられると


コチラの方々は体を入替えても
相違ないでしょうね


チヨが疾走

あんなに重そうなのに
よー走りますね

感心します


ヤマムーラと私でキックオフ


左から2番目が
スクールオーナーの山崎氏

そして、練習も終わり
ホークスタウン最後の終礼

山田コーチの弁にも熱が入りました


そして、終了

最後に一言
私にとってホークスタウンは
素晴らしい場所でした
施設も素晴らしかったのですが
何よりも素晴らしかったことは
この場所でたくさんの仲間に出会えたことでしょうか
大人になると、性格や考え方などが、固まってしまい
なかなか仲良くなることは無いと思っていましたが
ここのメンバーとはフットサルを通じ
なんだかんだとバランスを保ち
一緒にやってこれました
多少の合う合わないはあったかもしれませんが
まとまっていたように思えます
素晴らしいことだと思います

こんな素晴らしい縁をもたらしてくれた
ホークスタウンフットサルスタジアムに一同感謝です

ありがとうございました
2011年06月29日
社員研修旅行 in釜山


今年は釜山
辛いものたくさん食べて飲むぞー


行きは船(ビートル)



船酔いする人もなく
無事に釜山港に到着

その足でジャガルタ市場へ

その後、コモドホテルへ
これは
そのホテルのシャンデリア


そして、その日の夜はカルビー


相当食べ過ぎましたねー

すごく美味しかったです


翌日の夜は海鮮鍋

これまた美味しかったー


テキパキとハサミを入れる店員さん

最初は無愛想でしたが
終盤はこの笑顔


こんな感じで無事に旅を終えようとしていたとき
ハプニングが
なんと台風が韓国を直撃

6月に台風がくるのは43年ぶりだそうです
おかげで船が出港せず
飛行機で帰ることに

ひえー

ま、このハプニングも旅の良い思いでです

また行けるように
頑張りましょう

2011年06月28日
大人のためのフットサルスクール
2011年06月27日
「さよならホークスタウン飲み会」の会場
トリコスポーツクラブ会員の皆さんへ
7/8(金)に予定している>「さよならホークスタウン飲み会」
の日時、会費、会場が決定しましたので、ここにお知らせいたします
【日 時】
7月8日(金) 19:30〜
【会 費】
6,000円/人
(コーチの飲食費・予備費を含んでいます。
余りがあれば全額2次会予算に充当しますのでご了承下さい。)
【会 場】(忘年会会場と同じです)
鮨dining太兵衛
福岡市博多区古門戸2-6
TEL092-271-1845


参加者と保留の人数ですが
以下のように把握していますので
各自、再度ご確認いただけますか
もし、間違いがあれば、ご連絡下さい。
(順番は参加申込順)
01.篠原
02.チリチリ
03.ミドルモトーネ
04.ドクターフカミ
05.GASU
06.妖怪
07.大二郎
08.幕僚長
09.アベちゃん
10.相談役
11.イッチー
12.タマリン
13.イワオー
14.アヤヤ
15.サクラップ
16.ヤマムーラ
17.寄生木
18.山田コーチ
19.キズーキ
20.モトやん
21.ガッキー
22.ノガーミ
23.まっちゃん
24.ホカ蔵
25.オバマリ
26.ペンギン先生
そして、保留中の方が
01.ニッシー
02.チヨ
03.チャリハマ
04.セリータ
会場は最大26名、端に無理やり席を作れば28名まで収容可能だそうです。
7/5(火)に最終的な人数をお店側に伝えるようにしたいので、
未返答の方
保留中の方
参加で返事していたが、やはり参加できなくなった!
という方は、
7/4(月)中に参加不参加を確定させてください。
その日までに決定できない方は別途ご相談下さい。
よろしくです。

7/8(金)に予定している>「さよならホークスタウン飲み会」

の日時、会費、会場が決定しましたので、ここにお知らせいたします

【日 時】
7月8日(金) 19:30〜
【会 費】
6,000円/人
(コーチの飲食費・予備費を含んでいます。
余りがあれば全額2次会予算に充当しますのでご了承下さい。)
【会 場】(忘年会会場と同じです)
鮨dining太兵衛
福岡市博多区古門戸2-6
TEL092-271-1845


参加者と保留の人数ですが
以下のように把握していますので
各自、再度ご確認いただけますか
もし、間違いがあれば、ご連絡下さい。
(順番は参加申込順)
01.篠原
02.チリチリ
03.ミドルモトーネ
04.ドクターフカミ
05.GASU
06.妖怪
07.大二郎
08.幕僚長
09.アベちゃん
10.相談役
11.イッチー
12.タマリン
13.イワオー
14.アヤヤ
15.サクラップ
16.ヤマムーラ
17.寄生木
18.山田コーチ
19.キズーキ
20.モトやん
21.ガッキー
22.ノガーミ
23.まっちゃん
24.ホカ蔵
25.オバマリ
26.ペンギン先生
そして、保留中の方が
01.ニッシー
02.チヨ
03.チャリハマ
04.セリータ
会場は最大26名、端に無理やり席を作れば28名まで収容可能だそうです。
7/5(火)に最終的な人数をお店側に伝えるようにしたいので、
未返答の方
保留中の方
参加で返事していたが、やはり参加できなくなった!
という方は、
7/4(月)中に参加不参加を確定させてください。
その日までに決定できない方は別途ご相談下さい。
よろしくです。
2011年06月25日
久しぶりに、あの男が
火曜日はトリコスポーツクラブの練習でした
トリコスポーツクラブ=大人のフットサルクラブ
です
もうすぐ就職で郷里へ帰る、中山コーチ
頑張っています
赤い上着が中山コーチ

それから緑のビブスを着ている
マッチャンも最近動きがイイ
最初はハニカミプレイが多く
殿様フットサルの代表候補でしたが
最近はシッカリとディフェンスも行い
すごく貢献しています
攻撃するマッチャン↓

そして
練習が終了し
みんなで井戸端会議をしていると
目の前に現れたのは
この男


そうカワシーモ
相変わらずヒョナヒョナしています
彼は修猷館高校→一橋大学という高学歴の持ち主
しかし、それが何一つプラスに作用していない
珍しい人間です
ま、そういうところが彼らしくていいですけどね
恐らく、大器晩成型なんでしょう
ははは・・・・・・・

トリコスポーツクラブ=大人のフットサルクラブ
です

もうすぐ就職で郷里へ帰る、中山コーチ
頑張っています
赤い上着が中山コーチ


それから緑のビブスを着ている
マッチャンも最近動きがイイ

最初はハニカミプレイが多く
殿様フットサルの代表候補でしたが
最近はシッカリとディフェンスも行い
すごく貢献しています

攻撃するマッチャン↓

そして
練習が終了し
みんなで井戸端会議をしていると
目の前に現れたのは
この男



そうカワシーモ
相変わらずヒョナヒョナしています

彼は修猷館高校→一橋大学という高学歴の持ち主

しかし、それが何一つプラスに作用していない
珍しい人間です

ま、そういうところが彼らしくていいですけどね

恐らく、大器晩成型なんでしょう
ははは・・・・・・・

2011年06月24日
中払フットサル
2011年06月23日
福岡にもこんな物件が!
先日、16年来のお付き合いになる建築家の先生宅にお邪魔しました
先生宅は事務所兼住居になっており
1階(もしかしたらB1Fかも)が事務所
2階・3階は居宅
私は事務所にしか入ったことが無かったのですが
16年目にして初めて上階の居宅スペースにお邪魔させて頂きました。
そして
ビックリしました
まー写真をご覧下さい
この写真どこの部分かわかりますか

もう1つ
よいしょ

もう1つ
どっこいしょ

これはリビング上の吹き抜けなんです
上には4つの部屋が円を描きながら並んでいました
上にはこの階段から昇っていきます
この階段側の窓からは
大濠公園の花火大会がキレイに見えるそうです

リビングはシンプルながら
ちゃんとデザインされている感じがヒシヒシと伝わってきます

ダイニングキッチンは明るく

暖炉を設備

今後、この家はシェアハウスにされる予定です
こんなカッコイイ家に帰ってきて
シェアしている人達から
おかえり
と言われる生活は
考えただけでも心暖まりますね

先生宅は事務所兼住居になっており
1階(もしかしたらB1Fかも)が事務所
2階・3階は居宅
私は事務所にしか入ったことが無かったのですが
16年目にして初めて上階の居宅スペースにお邪魔させて頂きました。
そして
ビックリしました

まー写真をご覧下さい

この写真どこの部分かわかりますか


もう1つ
よいしょ


もう1つ
どっこいしょ


これはリビング上の吹き抜けなんです
上には4つの部屋が円を描きながら並んでいました

上にはこの階段から昇っていきます

この階段側の窓からは
大濠公園の花火大会がキレイに見えるそうです


リビングはシンプルながら
ちゃんとデザインされている感じがヒシヒシと伝わってきます

ダイニングキッチンは明るく

暖炉を設備

今後、この家はシェアハウスにされる予定です

こんなカッコイイ家に帰ってきて
シェアしている人達から
おかえり

と言われる生活は
考えただけでも心暖まりますね

フットサル大会に参加
2011年06月22日
アビスパ福岡vs柏レイソル
ホホ肉
私がよく行く店の紹介です
住吉にある
ビストロ アン・ココット
というフレンチレストラン
こじんまりした店内はいつも満席
かなり美味しいです
今回はランチ時にお邪魔し
ビストロランチ 1,000円をオーダー
この日のメニューは
牛ホホ肉の・・・・・
正確に覚えていません
料理はこんな感じ

拡大

メチャクチャ美味い

肉好き
の私にはたまらない一品
肉の下には有機野菜が敷き詰められており
かなりのボリューム
お腹一杯になりました
オススメのお店です

住吉にある
ビストロ アン・ココット
というフレンチレストラン

こじんまりした店内はいつも満席

かなり美味しいです

今回はランチ時にお邪魔し
ビストロランチ 1,000円をオーダー
この日のメニューは
牛ホホ肉の・・・・・

正確に覚えていません

料理はこんな感じ


拡大


メチャクチャ美味い





肉の下には有機野菜が敷き詰められており
かなりのボリューム
お腹一杯になりました

オススメのお店です
2011年06月19日
大人のためのフットサルスクール〜木曜日編〜
2011年06月18日
大人のためのフットサルスクール
2011年06月17日
中払フットサルスクール
2011年06月16日
7/8の飲み会について
トリコスポーツクラブ会員の皆さんへ
7/8(金)の飲み会の件です。
現在までの参加確定人数は21人
保留が3名
返事がまだきていない方が
約8名
となっています。
返事がまだの方は早めにお願いします!
7/8(金)の飲み会の件です。
現在までの参加確定人数は21人
保留が3名
返事がまだきていない方が
約8名
となっています。
返事がまだの方は早めにお願いします!
2011年06月15日
フットサル、ビギナーズ大会の結果
ホークスタウンで行われたフットサル大会に参戦しました
カテゴリーはビギナーズ大会
メンバーはこんな感じ

【予選第1試合】
相手は若いチーム
しかも上手い
しかし、人数がフィールド上に3人
キーパーを入れて4人
1人少ない人数でした
このチームは初戦を3人(フィールド2人)で戦い
なんと2−0で勝っていました

しかし、負けるわけにはいきません
ということで前半は3−0で折り返します

ところが、後半は相手がフルメンバー揃い
猛攻

かなり追い上げられましたが
4−2でなんとか勝利
【予選第2試合】
相手は女性が1人入ったチームでした
・・・・・ところが、この女性
メチャクチャ上手い


なんと1−1で引き分けてしまいました
【予選第3試合】
よく対戦するチーム
確か西南大学のフットサルサークルだとか言っていました
今まで負けたことはなかったのですが


0−4で惨敗
ビックリです
【予選第4試合】
最後の試合です
消化試合でしたが
しっかり頑張ろうということで
4−0で勝利


結果2勝1敗1分で予選敗退
負傷者1名

試合を振り返ると
全体的な意識の統一がなっていない試合が多く見受けられました
あとは、ボールを奪われる!というプレッシャーが強く出すぎ
ミスが相当多くありました
何故ボールを奪われることになるのか
やはり、ボールの出しどころが無いということです
ボールの出しどころとは
やはりピヴォに入る人が
パスの出し手の立場に立ち
出しやすいところに動いてもらいに行くことだと思います
敵のゴール前で横の動きをしてボールをもらおうとしても
距離がありすぎるので
ロングボールでパスを出すことになり
ミスを招き、カウンターを喰らいます
そして失点
やはりボールの近くに寄ってくることが必要でしょう
練習中に意識してやっていったほうがいいですね
がんばります
カテゴリーはビギナーズ大会

メンバーはこんな感じ


【予選第1試合】
相手は若いチーム
しかも上手い

しかし、人数がフィールド上に3人
キーパーを入れて4人
1人少ない人数でした

このチームは初戦を3人(フィールド2人)で戦い
なんと2−0で勝っていました


しかし、負けるわけにはいきません

ということで前半は3−0で折り返します


ところが、後半は相手がフルメンバー揃い
猛攻


かなり追い上げられましたが
4−2でなんとか勝利

【予選第2試合】
相手は女性が1人入ったチームでした

・・・・・ところが、この女性
メチャクチャ上手い



なんと1−1で引き分けてしまいました

【予選第3試合】
よく対戦するチーム
確か西南大学のフットサルサークルだとか言っていました
今まで負けたことはなかったのですが


0−4で惨敗

ビックリです

【予選第4試合】
最後の試合です
消化試合でしたが
しっかり頑張ろうということで
4−0で勝利



結果2勝1敗1分で予選敗退

負傷者1名


試合を振り返ると
全体的な意識の統一がなっていない試合が多く見受けられました
あとは、ボールを奪われる!というプレッシャーが強く出すぎ
ミスが相当多くありました
何故ボールを奪われることになるのか

やはり、ボールの出しどころが無いということです
ボールの出しどころとは
やはりピヴォに入る人が
パスの出し手の立場に立ち
出しやすいところに動いてもらいに行くことだと思います
敵のゴール前で横の動きをしてボールをもらおうとしても
距離がありすぎるので
ロングボールでパスを出すことになり
ミスを招き、カウンターを喰らいます
そして失点
やはりボールの近くに寄ってくることが必要でしょう
練習中に意識してやっていったほうがいいですね
がんばります
2011年06月14日
大人のためのフットサルスクール〜木曜日編〜
2011年06月13日
アビスパ福岡vsセレッソ大阪
大人のためのフットサルスクール
2011年06月10日
★重要★飲み会の出欠確認です
トリコスポーツクラブの皆さんへ
ヤマムーラの提案で
来る7月8日(金)に「さよならホークスタウン」飲み会を行う予定です。
場所は未定(参加人数によって考えます)
時間は19:00か19:30スタートで予定しています
参加・不参加をコメント下さい
もし、このブログを見ていない友人がおられましたら
見るように言っていただくか、代理でコメント下さい
よろしくお願いします。
ヤマムーラの提案で
来る7月8日(金)に「さよならホークスタウン」飲み会を行う予定です。
場所は未定(参加人数によって考えます)
時間は19:00か19:30スタートで予定しています
参加・不参加をコメント下さい
もし、このブログを見ていない友人がおられましたら
見るように言っていただくか、代理でコメント下さい
よろしくお願いします。