竃「来ビルの年末年始の休日です
◇休暇期間◇
2011年12月28日(水)〜2012年1月4日(水)
今回はビル側全体の空調機交換工事が年末に行われ
その期間は事務所の使用が困難になるため
少し長めのお休みを頂いております。
誠に勝手を申しますが、宜しくお願い致します。
2011年11月29日
トリコ練習〜減量します〜
トリコの練習がありました
最近、クロちゃんがキレキレです
黄色の2番ビブスがクロちゃん
右の黒いのはニッシー
2人ともトリコのエース的存在



ピンクビブスの6番はDr.フカミ
左サイドを駆け上がり
角度の無いところから
右足のトゥーキックでシュートするのが得意
またこれが不思議なくらいに入るんです
カレーパワーでしょうか

私は体が極限に重たく
全てダメでした
左足首と右足首の両方が痛くて痛くて
家に帰って体重計に乗ると
なんと68キロ
少し前まで62キロくらいだったので
約6キロ増

足への負担はその2倍以上増えていますので・・・・・・
おおごとです
翌日より減量することに決定
12/17(土)の県リーグまでに
5キロダウンを目標に減量を行います

最近、クロちゃんがキレキレです
黄色の2番ビブスがクロちゃん
右の黒いのはニッシー
2人ともトリコのエース的存在




ピンクビブスの6番はDr.フカミ
左サイドを駆け上がり
角度の無いところから
右足のトゥーキックでシュートするのが得意

またこれが不思議なくらいに入るんです

カレーパワーでしょうか


私は体が極限に重たく
全てダメでした

左足首と右足首の両方が痛くて痛くて

家に帰って体重計に乗ると
なんと68キロ

少し前まで62キロくらいだったので
約6キロ増


足への負担はその2倍以上増えていますので・・・・・・

おおごとです

翌日より減量することに決定

12/17(土)の県リーグまでに
5キロダウンを目標に減量を行います


2011年11月28日
新人歓迎会
トリコ忘年会の件
トリコ忘年会[12/9(金)]の出欠がまだの方は急いでお願いします。
ということで、もう一度整理しておきます
1次会
時間 19:30〜21:30
店名 「なぎの木」西中洲隠れ家
所在 福岡市中央区春吉3-21-28ロマネスクリゾートクラブ西中洲ビル4F(ローソン上)
電話 050-5834-5194
現在までの参加者数→25名
2次会
時間 22:00過ぎ頃から
店名 ファイアーボールカフェ
所在 福岡市中央区天神2-6-28 B1F
電話 092-732-8688
現在までの参加者数→25名(もう少し増える)
出欠の意思表示を行っていない方や、
口頭だけでの意思表示しか行ってなく
メールやコメントでの返答を行っていない方は
急いでコメント、またはメールください。
よろしくお願いします。
ということで、もう一度整理しておきます
1次会
時間 19:30〜21:30
店名 「なぎの木」西中洲隠れ家
所在 福岡市中央区春吉3-21-28ロマネスクリゾートクラブ西中洲ビル4F(ローソン上)
電話 050-5834-5194
現在までの参加者数→25名
2次会
時間 22:00過ぎ頃から
店名 ファイアーボールカフェ
所在 福岡市中央区天神2-6-28 B1F
電話 092-732-8688
現在までの参加者数→25名(もう少し増える)
出欠の意思表示を行っていない方や、
口頭だけでの意思表示しか行ってなく
メールやコメントでの返答を行っていない方は
急いでコメント、またはメールください。
よろしくお願いします。
2011年11月24日
福岡県フットサルリーグ 第8節の結果
掲題の結果です
対戦相手は
vs MAGTORNE FUKUOKA
12チーム中11位の下位チーム
我々中洲フィレンツェは首位
負けるわけにはいきません

しかし、なんだかこの日は
ゆーーっくりとした雰囲気
負けは全く考えていない様子
いつもなら、アップ(準備運動)をしている時間もアップせず
試合開始直前に少しだけアップ




ちょっと不安がよぎりました
対戦相手のMAGTORNE FUKUOKAは
失点の少なさはリーグ中で上から2位
そうそう点数を取れる相手ではなさそう
一抹の不安を感じながら
試合へと

試合前のミーティング
まだニコヤカ

そしてキックオフ


そして、その一抹の不安が的中
全員の動きも悪いことに加え
相手チームの必死なほどのヤル気に押され
なんと前半に6失点
ありえません
なんとかゴールキーパーからのキックで1点を取ったっものの
前半は
1−6という信じられないスコアで折り返してしまいました
だんだんとベンチもミーティングも余裕がない表情に


この日はたくさんの応援者もきていたので
不甲斐ない試合で終わるわけにはいきません

もう一度、手綱を引き締めなおし

いざ後半へ
しかし、時既に遅し
4−6と2点差までに追いついたのですが
守備力の高いチームに対して
前半につけられた5点差は大きかった
ここにきて痛い敗戦となってしまいました
この負けの原因は
チーム内にあった慢心でした
奢りは必ず自分の敵になるということを
年寄りの知恵として、私が言うべきだったと反省しています
次節は
vs Castillo
順位は
位
上位同士の直接対決です
この試合に負ければ
1部への昇格自体も厳しくなるような気がします
絶対に負けられない試合です
皆さん頑張りましょう
対戦相手は
vs MAGTORNE FUKUOKA
12チーム中11位の下位チーム
我々中洲フィレンツェは首位
負けるわけにはいきません


しかし、なんだかこの日は
ゆーーっくりとした雰囲気

負けは全く考えていない様子

いつもなら、アップ(準備運動)をしている時間もアップせず
試合開始直前に少しだけアップ





ちょっと不安がよぎりました
対戦相手のMAGTORNE FUKUOKAは
失点の少なさはリーグ中で上から2位

そうそう点数を取れる相手ではなさそう
一抹の不安を感じながら
試合へと

試合前のミーティング
まだニコヤカ


そしてキックオフ



そして、その一抹の不安が的中

全員の動きも悪いことに加え
相手チームの必死なほどのヤル気に押され
なんと前半に6失点

ありえません
なんとかゴールキーパーからのキックで1点を取ったっものの
前半は
1−6という信じられないスコアで折り返してしまいました

だんだんとベンチもミーティングも余裕がない表情に


この日はたくさんの応援者もきていたので
不甲斐ない試合で終わるわけにはいきません


もう一度、手綱を引き締めなおし

いざ後半へ

しかし、時既に遅し
4−6と2点差までに追いついたのですが
守備力の高いチームに対して
前半につけられた5点差は大きかった
ここにきて痛い敗戦となってしまいました
この負けの原因は
チーム内にあった慢心でした
奢りは必ず自分の敵になるということを
年寄りの知恵として、私が言うべきだったと反省しています

次節は
vs Castillo
順位は

上位同士の直接対決です

この試合に負ければ
1部への昇格自体も厳しくなるような気がします

絶対に負けられない試合です
皆さん頑張りましょう

2011年11月23日
ペンギン先生復活!
2011年11月22日
トリコ忘年会2次会の出欠確認
◇◇2次会の出欠確認です◇◇
トリコの忘年会1次会の出欠もおよそ出揃ってきました
数名は返事待ちですが、
今のところ26名が出席ということになっています
当日は2次会会場も混み合うことが予想されますので
ある程度まどまった人が参加するのであれば
2次会会場も予約してしまおうかと考えています
会場としては大名のスポーツバー「ファイアーボールカフェ」
にしようかと思っています
ここであれば、DVDなども流せるので
大二郎が作成した映像を放映できると思います
1次会が19:30〜21:30なので
2次会は22:00からを予定しています。
つきましては
出欠をコメントして下さい
以下のメアドでもOKです
soccer@mirai-bld.co.jp
ちょっと急ぎますので、この記事を読まれたかたは
周辺の方々にもアナウンスをお願いします。
よろしくお願いします
トリコの忘年会1次会の出欠もおよそ出揃ってきました
数名は返事待ちですが、
今のところ26名が出席ということになっています
当日は2次会会場も混み合うことが予想されますので
ある程度まどまった人が参加するのであれば
2次会会場も予約してしまおうかと考えています
会場としては大名のスポーツバー「ファイアーボールカフェ」
にしようかと思っています
ここであれば、DVDなども流せるので
大二郎が作成した映像を放映できると思います
1次会が19:30〜21:30なので
2次会は22:00からを予定しています。
つきましては
出欠をコメントして下さい
以下のメアドでもOKです
soccer@mirai-bld.co.jp
ちょっと急ぎますので、この記事を読まれたかたは
周辺の方々にもアナウンスをお願いします。
よろしくお願いします

LinQの公演へ
フットサル仲間のチャーリーハマがプロデュースした
LinQの公演へ行きました

皆で盛り上げて行こう
ということで
フットサル関係者は2日間で8名が公演に参加
AKB48のようなグループになってくれたら嬉しいですね

私は渋谷で体験済みですが
一緒に行った他の方々は
このようなアイドル的な公演は
全くの初めて
ハマさんがいなければ、
恐らく行くことは無かったでしょうね
よって、皆は義務的な参加が大多数
しかし、大盛り上がりの公演が終了すると
皆が一様に
楽しかったー
誰々がカワイイ
との声が
全員がファンになっていました
AKB48に何故皆熱狂するのか
わかった気がします
このような商売もあるんだなー
とつくづく感心した一日でした
ハマさん
良かったです
因みにチャリハマさんは
ミリオンセールスソングの作詞作曲家なんですよー
さぁー何の歌でしょうか
ヒントは中島美嘉さんが歌っている歌です
LinQの公演へ行きました

皆で盛り上げて行こう

フットサル関係者は2日間で8名が公演に参加

AKB48のようなグループになってくれたら嬉しいですね


私は渋谷で体験済みですが
一緒に行った他の方々は
このようなアイドル的な公演は
全くの初めて

ハマさんがいなければ、
恐らく行くことは無かったでしょうね

よって、皆は義務的な参加が大多数

しかし、大盛り上がりの公演が終了すると
皆が一様に
楽しかったー
誰々がカワイイ

との声が

全員がファンになっていました

AKB48に何故皆熱狂するのか
わかった気がします

このような商売もあるんだなー
とつくづく感心した一日でした

ハマさん

良かったです

因みにチャリハマさんは
ミリオンセールスソングの作詞作曲家なんですよー

さぁー何の歌でしょうか

ヒントは中島美嘉さんが歌っている歌です

2011年11月21日
糸島でフットサル
2011年11月18日
LinQ公演のお知らせ(チャリハマproduce)
チャリハマproduceのLinQの公演があります
皆で応援に行って盛り上げましょう
◇場所◇
天神ベスト電器の11F
◇日時◇
11/19(土)13:00〜
11/19(土)17:00〜
11/20(日)12:30〜
11/20(日)16:30〜
出欠はコメントでも可ですが
詳細な質問は私に直接メールしてもらえると助かります
soccer@mirai-bld.co.jp
17名程度は携帯のアドレスを知っていたので
メールで通知しています。

皆で応援に行って盛り上げましょう

◇場所◇
天神ベスト電器の11F
◇日時◇
11/19(土)13:00〜

11/19(土)17:00〜
11/20(日)12:30〜
11/20(日)16:30〜
出欠はコメントでも可ですが
詳細な質問は私に直接メールしてもらえると助かります
soccer@mirai-bld.co.jp
17名程度は携帯のアドレスを知っていたので
メールで通知しています。
2011年11月17日
グッチー復活、中山くん参戦

そう前田前田の一番弟子
グッチーこと山口くん

よくぞ復活しました
前田前田も大発奮

最近、皆動きがいいですね
個人的には、この男の戦う姿勢は好きですね
そう、トリコ最高といわれるの身体能力を持つ男
ノガーミ

この日も身体能力フルスロットルでした
チヨは少し痩せましたね

体も軽くなり、動きにキレが増したように感じます

チヨはサッカーセンスが抜けているので
あとはオールマイティな自分以外との連携の仕方でしょうね

頑張れチヨ

君はまだ太・・・いや、若い

ウケてるウケてる↓

この日は、久しぶりに
コーチだった、中山くんも参加


同じチームでしたが
やはり彼は上手いです
高校の先生になり
サッカー部を率いているということもあり
随分と学生っぽさが抜けて
大人になっていました

彼の目標は、自分がコーチをしている高校のサッカー部を
高校サッカー選手権大会の岡山代表として出場させることだそうです

頑張れ

中山くん

皆、応援しているぞ

2011年11月16日
トリコ忘年会の場所
トリコスポーツクラブの会員の皆様へ
忘年会の場所が仮決定いたしましたのでご報告をさせて頂きます。
時間:19:30〜21:30
場所:
博多「なぎの木」西中洲隠れ家
福岡市中央区春吉3-21-28ロマネスクリゾートクラブ西中洲ビル4F(ローソン上)
電話050-5834-5194
会費:4,500円〜5,000円くらい(出席人数が確定していないので、まだ決定できていません)
出欠の返事がまだの方は早めに返答をお願いします。
また、このブログを読んでいない会員さんもいらっしゃるかと思いますので
声掛けをお願いします。
ー追伸ー
お店はヤマムーラが探してくれました
ヤマムーラありがとう
忘年会の場所が仮決定いたしましたのでご報告をさせて頂きます。
時間:19:30〜21:30
場所:
博多「なぎの木」西中洲隠れ家
福岡市中央区春吉3-21-28ロマネスクリゾートクラブ西中洲ビル4F(ローソン上)
電話050-5834-5194
会費:4,500円〜5,000円くらい(出席人数が確定していないので、まだ決定できていません)
出欠の返事がまだの方は早めに返答をお願いします。
また、このブログを読んでいない会員さんもいらっしゃるかと思いますので
声掛けをお願いします。
ー追伸ー
お店はヤマムーラが探してくれました

ヤマムーラありがとう

東京へ
先週の週末に東京へ行きました
到着したお昼は
表参道でランチ
オシャレなポルトガル料理店でした



表参道ヒルズ内はクリスマスイルミネーションが

表参道ヒルズは最新な感じの佇まい
その隣には
築何十年
って感じの古い建物

でもオシャレに整えられていて
1Fの洋服店では窓ガラス越しに
ファッションショー的なイベントもやっていました
これは新しい
洋服屋さんの店員がファンションモデルも兼ね
音楽に合わせて店内を歩く
んーーーこれはイイかも
取り組む衣料品店がでてくるかもしれませんね
夜は同じフットサルチームのハマさんが
プロデュースしたLinQのイベントへ
場所は渋谷のタワーレコード
LinQ(リンク)はAKB48のような女性グループ
正直、そんなに人もいないし
楽しめないだろうと思っていました(ハマさんスイマセン
)
ところが、到着すると
黒山の人だかり
なんと入場券は売り切れ
スゴイ
ライブスタジオに入ると熱気ムンムン
そして、LinQのメンバーが現れると
観客のボルテージはマックスに
終始ノリノリでライブは終了
正直、感動しましたし、嬉しかったです
アキバ系な感じは初体験でしたが
何故のめりこむ人が多いのかが、少しわかった気がします
LinQさん
これからも頑張ってください
私もLinQに少しでも貢献したかったので
帰りにCDを10枚、一緒に行った弟も1枚
合計11枚を購入させていただきました
・・・・・・・が
その後、弟と渋谷で飲んだのですが
ホテルに帰ると
そのCDが入った袋はありませんでした
LinQの皆
ごめんなさい

あと台場での結婚式だったので
フジテレビ本社にも

ここは特に楽しくはなかったです
帰りに浜松町にあった
尾道ラーメン屋で腹ごしらえ
飛び込みで入ったのですが
思いのほか、というか
素晴らしい美味しさでした

やはり日本の首都は
色々な取り組みが最先端なので
勉強になりますね
ちょくちょく顔をだしておかないといけないな
と実感しました
また行きます
到着したお昼は
表参道でランチ

オシャレなポルトガル料理店でした



表参道ヒルズ内はクリスマスイルミネーションが


表参道ヒルズは最新な感じの佇まい
その隣には
築何十年

って感じの古い建物


でもオシャレに整えられていて
1Fの洋服店では窓ガラス越しに
ファッションショー的なイベントもやっていました

これは新しい

洋服屋さんの店員がファンションモデルも兼ね
音楽に合わせて店内を歩く
んーーーこれはイイかも

取り組む衣料品店がでてくるかもしれませんね
夜は同じフットサルチームのハマさんが
プロデュースしたLinQのイベントへ
場所は渋谷のタワーレコード

LinQ(リンク)はAKB48のような女性グループ
正直、そんなに人もいないし

楽しめないだろうと思っていました(ハマさんスイマセン

ところが、到着すると
黒山の人だかり
なんと入場券は売り切れ

スゴイ

ライブスタジオに入ると熱気ムンムン

そして、LinQのメンバーが現れると
観客のボルテージはマックスに
終始ノリノリでライブは終了
正直、感動しましたし、嬉しかったです

アキバ系な感じは初体験でしたが
何故のめりこむ人が多いのかが、少しわかった気がします

LinQさん
これからも頑張ってください

私もLinQに少しでも貢献したかったので
帰りにCDを10枚、一緒に行った弟も1枚
合計11枚を購入させていただきました

・・・・・・・が

その後、弟と渋谷で飲んだのですが
ホテルに帰ると
そのCDが入った袋はありませんでした

LinQの皆
ごめんなさい


あと台場での結婚式だったので
フジテレビ本社にも

ここは特に楽しくはなかったです

帰りに浜松町にあった
尾道ラーメン屋で腹ごしらえ
飛び込みで入ったのですが
思いのほか、というか
素晴らしい美味しさでした


やはり日本の首都は
色々な取り組みが最先端なので
勉強になりますね

ちょくちょく顔をだしておかないといけないな
と実感しました
また行きます

2011年11月12日
糸島でフットサル
2011年11月11日
2011年11月08日
ピヴォーレ福岡オープン
11月6日(日)に室内フットサル場の
ピヴォーレ福岡がとうとうオープンしました
ホークスタウンが無くなった後釜として
フットサラーの熱い期待を一身に背負ってのオープン
われわれもアベちゃんのハンドリングで
味見体験をしに行きました
アベちゃんありがとう
早速ですが、コートはこんな感じ

かなり食いつきがよく
遊びが全くないので
引っ掛かるシーンが多かったです
回りは
このような感じ

しっかりとしたスペースで練習試合を行うには
2コート借りたほうが良いかもです
まだまだ全容把握とまではいきませんが
女性フットサラー達には
とっても好評でした
最後に記念撮影
私の左横にいるのは
福岡県リーグ1部のGANTSに所属している
シモノーです
彼は1部リーグで毎年得点王に輝いている
なかなかの男です
この日は彼にシュートのコツを教えました

ピヴォーレ福岡がとうとうオープンしました

ホークスタウンが無くなった後釜として
フットサラーの熱い期待を一身に背負ってのオープン
われわれもアベちゃんのハンドリングで
味見体験をしに行きました
アベちゃんありがとう

早速ですが、コートはこんな感じ


かなり食いつきがよく
遊びが全くないので
引っ掛かるシーンが多かったです
回りは
このような感じ

しっかりとしたスペースで練習試合を行うには
2コート借りたほうが良いかもです
まだまだ全容把握とまではいきませんが
女性フットサラー達には
とっても好評でした

最後に記念撮影
私の左横にいるのは
福岡県リーグ1部のGANTSに所属している
シモノーです
彼は1部リーグで毎年得点王に輝いている
なかなかの男です
この日は彼にシュートのコツを教えました

2011年11月07日
クライマックスシリーズ
クライマックスシリーズ観戦に行きました
福岡にいるのに
ソフトバンクホークスの試合を見に行くのは初めて
しかし、観客が多い
そして、一体感がとてもある
アビスパ福岡の応援とはかなり違っていました
旗を振れと言われれば
ほらこの通り

青の風船を飛ばせといわれれば

この感じがアビスパサポーターにもほしい
でも、これは球団が一緒にやらないと無理でしょうね
試合はというと
完全な投手戦
ソフトバンクホークスの杉内も良かった
が
埼玉西武ライオンズの湧井も良かった

個人的に一番興味深く印象に残った選手は
埼玉西武ライオンズの中村選手
まるで小学生の野球少年
でも、よく打ちますね

最後はソフトバンクホークスがサヨナラ勝ちでパリーグ制覇


ソフトバンクの孫社長もこられていました

初めて見に行きましたが
初心者に投手戦は厳しかったです
途中、眠りかぶっていました
やはり打撃戦がいいですね
でも、同点のシーンだけは
目が覚めました
あとは、球団に対する愛が生まれると
面白くなるんでしょうね
また、時々見に行ってみます

福岡にいるのに
ソフトバンクホークスの試合を見に行くのは初めて
しかし、観客が多い
そして、一体感がとてもある

アビスパ福岡の応援とはかなり違っていました

旗を振れと言われれば
ほらこの通り

青の風船を飛ばせといわれれば

この感じがアビスパサポーターにもほしい
でも、これは球団が一緒にやらないと無理でしょうね
試合はというと
完全な投手戦
ソフトバンクホークスの杉内も良かった

埼玉西武ライオンズの湧井も良かった


個人的に一番興味深く印象に残った選手は
埼玉西武ライオンズの中村選手
まるで小学生の野球少年
でも、よく打ちますね


最後はソフトバンクホークスがサヨナラ勝ちでパリーグ制覇


ソフトバンクの孫社長もこられていました


初めて見に行きましたが
初心者に投手戦は厳しかったです
途中、眠りかぶっていました
やはり打撃戦がいいですね

でも、同点のシーンだけは
目が覚めました

あとは、球団に対する愛が生まれると
面白くなるんでしょうね
また、時々見に行ってみます

2011年11月04日
県リーグ得点ランキング
福岡県フットサル2部リーグの得点ランキングですが
なんと
われわれ、中洲フィレンツェが1位2位3位を独占していました

どんだけ攻撃力があるんじゃ
って感じですよね
でも、今までの試合での
中洲フィレンツェ総合MVPは
この男でしょう
そうリンちゃんです

いつもは控えめなリンちゃん

いつも影ながら貢献しているリンちゃんですが
この日は特に効いていました
中洲フィレンツェの特徴は圧倒的な攻撃力
しかし、その反面ディフェンスを怠りがちに
第7節でも、危ない場面が多数ありましたが
そのほとんどをリンちゃんの献身的な動きでカバー
天才的なディフェンス
試合終了後に
リンちゃんにディフェンスのコツを聞いたのですが
なるほど
という回答
体が小さいので
そんな工夫をしていたのか
と
目からウロコが落ちる思いでした
次節は私も試してみようと思います
リンちゃんがいるから
他のメンバーが思い切って勝負できる
こういう選手は貴重です
リンちゃん
ちょっと褒めすぎかな(笑)
なんと

われわれ、中洲フィレンツェが1位2位3位を独占していました


どんだけ攻撃力があるんじゃ
って感じですよね

でも、今までの試合での
中洲フィレンツェ総合MVPは
この男でしょう

そうリンちゃんです

いつもは控えめなリンちゃん

いつも影ながら貢献しているリンちゃんですが
この日は特に効いていました
中洲フィレンツェの特徴は圧倒的な攻撃力
しかし、その反面ディフェンスを怠りがちに
第7節でも、危ない場面が多数ありましたが
そのほとんどをリンちゃんの献身的な動きでカバー
天才的なディフェンス
試合終了後に
リンちゃんにディフェンスのコツを聞いたのですが
なるほど

という回答

体が小さいので
そんな工夫をしていたのか

目からウロコが落ちる思いでした

次節は私も試してみようと思います

リンちゃんがいるから
他のメンバーが思い切って勝負できる
こういう選手は貴重です

リンちゃん

ちょっと褒めすぎかな(笑)