スマートフォン専用ページを表示
未来ビルのとっておきブログ
福岡の楽しい物件を集める不動産会社、株式会社未来ビルのブログです。
プロフィール
名前:未来
趣味:サッカー、フットサル、パドルボード
座右の銘:なせば成る
カテゴリ
ダイエット
(1)
日記
(575)
賃貸クレーム奮闘記
(46)
サッカー
(157)
アビスパ福岡
(90)
お店紹介
(69)
フットサル
(705)
物件紹介
(10)
サイト紹介
(1)
好きな食べ物
(4)
リノベーション
(9)
工事日記
(90)
お知らせ
(3)
紹介HP
福岡賃貸ワールド
福岡売買スタイル
福岡テナントKING
福岡賃貸お宝ワールド
福岡賃貸ランキング
未来ビルstaffブログ
アトリエサンカクスケール
天神ボインFC2
四島組(足場)
CROSS(福岡県女子フットサル部)
ワルミの部屋
eichiのプロデュース日記(チャーリーハマ)
トリコ・ロートル部録
1/1000のファンタジスタ
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
<<
2011年11月
|
TOP
|
2012年01月
>>
2011年12月22日
私の記事
半蔵が私のことをブログに書いていたのでご紹介を
ココ
←クリック
ここのブログは
女子フットサルチーム
のブログです
美人揃いを自負
していましたので
是非他の記事もご覧下さい
posted by ミライクン at 18:29|
Comment(4)
|
フットサル
|
|
2011年12月19日
福岡県フットサル2部リーグ 第9節の結果
とうとう
天王山
が終了しました
中洲フィレンツェ
(1位) vs
castillo
(2位)
6−5
で
辛くも勝利
しました
多くの応援有難うございました
他のメンバーに代わり、御礼申し上げます
会場の観客に一礼
円陣
を組んで気合を入れました
正直、
よく勝ったな
と思います
castilloの平均年齢はなんと
歳
中洲フィレンツェの平均年齢は、これまたなんと
歳
その差、
歳
これほどの歳の差に原因は・・・・
・・・・よくわかりません
そしてキックオフ
なんと
私がスタメン
に
そしてキックオフと同時に
私がいた左サイドで、仕掛けられました
完全に
老人イジメ
です
しかし、なんとか堪え
逆に
ナガミネ君
へフィード
そして得点
この
1点目が全て
だったような気がします
その後も
ムロイの初得点
などもうまれ
ノリノリに
前半は
4−1
で折り返しました
しかし、人数も少ない我々は
後半徐々に崩れだしました
そして終盤に1点差まで追い付かれますが
なんとか逃げ切りゲームセット
ほんとに疲れました
しかし、この勝利は
チームにとっても大きかった
ですが
私個人としても大きな勝利
でした
正直
負けるかもしれない
という
一抹の不安を覚えていましたから・・・
プレイではほとんど貢献できませんでしたが
試合までの数週間は
相当
気合を入れて節制
しましたので
その苦労が
報われた
のかもしれません
他のメンバーも全員が節制
していたようで
みんなキレがありました
その中でも4得点を叩き出した
ナガミネ君はキレキレ
でした
残すところ2試合
最後まで
気を抜かず
やれることを
100%できるような準備
を整えたいと思います
残り2節、応援よろしくお願い致します。
ー追伸ー
castillo
の皆さん、お疲れ様でした
ブログを見てもらっているとは思っていなかったので
とても嬉しいです
もっと紹介したいのですが、画材がないので・・・・
またお会いするでしょうから、そのときにでも写真を撮りましょうね
これからもよろしくお願いします
posted by ミライクン at 07:56|
Comment(2)
|
フットサル
|
|
2011年12月16日
中洲フィレンツェvsスプラージFC そして初のスポーツマッサージ
所属している
中洲フィレンツェ
の練習が行われました
この日は
スプラージFC
との練習試合
25分ハーフ×2本
で行ったのですが
我々チームは参加者が非常に少なく
キーパーを含めて以下の6人でした
ヤマダJ
ヤマダt
リン
トモキ
ナガタ
シノハラ
交代が1人しかいないのは
かなり
シンドイ
です
前半は
ディフェンス面では安定した形
でやれたように思います
しかし、後半
途中から私の
体力ゲージ
が
に
全く動くことができないほどに・・・・
情けない
無駄走り
が多いのでしょう
土曜日は
福岡県2部リーグの天王山
中洲フィレンツェ
(
1位
) vs
castillo
(
2位
)
勝点は同じ
負ければ順位がひっくり返ります
しかも、
主力メンバーの2人が欠場
補欠組
が頑張らないといけません
メチャクチャ
緊張しますが
頑張らないといけません
ということで、少しでも動ける体になるために
体のメンテナンス
を行うことに
場所は練習を行っている施設内にある
スプラージ整骨院
夜中の12:30くらいでしたが
まだ営業していました
ここの施術方法は
スポーツマッサージ
という
普通の整骨院での施術とは全く違う
とのこと
院長の話によれば施術をするかしないかで
翌日の疲れの残り具合が全く違う
とのこと
ということで施術をお願いすることに
ベッドに横たわり
はい
施術スターーート
・・・・
ギャーーーーー(痛)
この続きは
スプラージFCの小林君のブログ
でどうぞ
posted by ミライクン at 01:00|
Comment(2)
|
フットサル
|
|
2011年12月15日
中払フットサルスクールへ 奇跡のショット
すごく久しぶりに
中払フットサルスクール
に参加しました
やはり
室内は暖かく
ていいですね
今日はfacebookの「いいね押し係」をやらせてもらっている
ノリオビッチに遭遇
(誰も「いいね」を押さないので、私が毎日押してあげています)
そして、
奇跡のショット
が
なかなか
カッコ良く
写っていませんか
posted by ミライクン at 07:59|
Comment(6)
|
フットサル
|
|
2011年12月14日
糸島リーグ
日曜日は早朝より糸島リーグへ
九州大学の職員チームの助っ人として参加しました
助っ人とはいったものの、九州大学の職員の方々は
ハブさんとクロちゃん以外にはいなかったので
実質トリコのメンバーでの参加になりました
参加したのは
ハブさん
クロちゃん
ヤマムーラ
モトやん
ホカちゃん
私
の6人
今日は8チームの総当り戦
以前行われた糸島カップでは散々な結果
しかし今日は
トリコのメンバーのみ
ということもあったので
何とか良い結果を残したいところです
ということで、試合開始
モトさんも頑張っていましたね
私の特集
もう1つ
結果
6勝0敗1分
この日
トップの成績
でした
またあるそうなので
呼ばれたら頑張ります
posted by ミライクン at 01:00|
Comment(4)
|
フットサル
|
|
2011年12月13日
忘年会翌日のトリコ練習
忘年会翌日は
トリコの練習
がありました
みんなよーやります
しかし、さすがにみんな
動きが悪かった
ように感じました
日曜日は糸島リーグの助っ人です
頑張らなければ
posted by ミライクン at 18:39|
Comment(0)
|
フットサル
|
|
2011年12月12日
ダイエットランチ
ダイエット
が着々と進んでおります
現在
54キロ台
に突入(スタートは58キロ弱)
その良きパートナーとして
最近利用するお店があります
すごく
ヘルシー
でも美味しくて、量もあるという
ダイエット
をしている人には
オススメのお店
この日のランチ
食物の摂取量を随分減らしましたので
やはりお腹が減ります
そんなときは
ガム
を食べたり
カロリー0のゼリー
を食べたりしています
なんとか目標はクリアしそうです
posted by ミライクン at 18:14|
Comment(2)
|
お店紹介
|
|
フットサルチームCROSSの練習
水曜日、久しぶりに
CROSS
の練習に参加しました
相変わらず
若いメンバー
も多く
動きが早い
ので、良い鍛錬になりました
ここでは、ドリブルで切れ込んでくる相手にたいして
いなす方法
を考えながらディフェンスをやっています
最近、自分の中で
攻撃は二の次
になってますね
この日は
クボクボ
から
パスを出した後の動き方
をご教示いただきました
すごくわかり易かったのですが
いざ、実行するとなると
なかなか難しいものがありましたね
できるようになれれば、
少ない運動量で効率良くボールを回すことが
できるようになる
と思いました。
頑張ってできるようになりたいです
というか、そういうチームを作ってみたいです
posted by ミライクン at 18:02|
Comment(0)
|
フットサル
|
|
トリコ忘年会、無事終了 ホッ
トリコスポーツクラブの皆様
忘年会お疲れ様でした
1次会の会場だった「なぎの木」は安くて美味しかったとの声が多かったです
会場選びに奔走して頂いた
ヤマムーラに感謝
です
1次会の様子
そして
2次会には1次会を大幅に上回る人が集まりました
(約40名)
この要因は
大二郎が製作したDVD
を見たいがためでしょう
大二郎にも感謝です
それからもう1つの要因は
山田コーチからの
通信簿渡し
があったからでしょう
山田コーチありがとう
そして、その肝心の2次会の写真を撮り忘れてしまいました
3次会ではバーへ
14人が参加
そして4次会
4人が参加
GASU疲れ果てたのかスヤスヤ
最後までいたのは
キズーキ
でした
さすが点取り屋
来年も、このような楽しい忘年会ができるように
来年1年間、公私ともに頑張っていきましょう
posted by ミライクン at 13:19|
Comment(3)
|
フットサル
|
|
2011年12月09日
トリコ忘年会の1次会の住所に 誤りがありましたので訂正します。
11月28日に告知していたトリコ忘年会[12/9(金)]の
1次会会場の住所に誤りがあったので(訂正済)
再度、整理しておきます。
1次会
時間 19:30〜21:30
店名 「なぎの木」西中洲隠れ家
所在 福岡市中央区春吉3-21-28ロマネスクリゾートクラブ西中洲ビル4F(ローソン上)
電話 050-5834-5194
現在までの参加者数→24名(昨日1名減りました)
国体道路沿いの春吉の交差点のところです。
2次会
時間 22:00過ぎ頃から
店名 ファイアーボールカフェ
所在 福岡市中央区天神2-6-28 B1F
電話 092-732-8688
注)ここのお店は地階にあるため携帯電話が通じ難いかもしれません。
現在までの参加者数→32名(もう少し増えるかも)
posted by ミライクン at 11:42|
Comment(0)
|
フットサル
|
|
2011年12月07日
トリコ練習 2日分まとめてアップ
トリコの練習がありました
土曜日は久しぶりに
ハブさん
も練習参加
いやー嬉しいです
戦友のような感じですね
半蔵&ニッシー
彼の頭の中は・・・・
ここからは月曜日
最近、足の甲や足首などが、相当痛いです
恐らく、増えた体重分がかなりの負担になっているようです
急ピッチで痩せなければ
posted by ミライクン at 07:23|
Comment(2)
|
フットサル
|
|
2011年12月06日
トリコ忘年会の件
トリコスポーツクラブ会員の皆様へ
忘年会の件です。
費用がほぼ確定したのでお知らせします。
("ほぼ"とボカシたのは、ドタキャンがあるかもしれないので)
1次会・・・・4,000円(飲み放題付き)
2次会・・・・2,000円(飲み放題付き、安いので食べ物はほぼ無し)
どちらも追加注文なしの場合の金額になります
◇◇お願い◇◇
・1次会2次会ともに参加される方は、1次会費用と一緒に2次会費用もお支払い下さい(前払い)
・なるべくお釣りがいらないようにご準備下さい。
・1次会終了後は速やかに2次会会場へ移動しますので、よろしくお願いします。
◇◇参考◇◇
1次会参加人数・・・・・25名
2次会参加人数・・・・・32名
まだ決定していない方が3名ほどいらっしゃいます。
posted by ミライクン at 12:40|
Comment(8)
|
フットサル
|
|
<<
2011年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(09/20)
大人のためのフットサルスクール
(09/13)
大人のためのフットサルスクール
(08/30)
大人のためのフットサルスクール
(08/23)
トリコフットサル(大人のためのフットサルスクール)
(08/16)
in日田
過去ログ
2023年09月
(2)
2023年08月
(4)
2023年07月
(6)
2023年06月
(4)
2023年05月
(5)
2023年04月
(1)
2023年03月
(2)
2023年02月
(2)
2023年01月
(3)
2022年12月
(2)
2022年11月
(2)
2022年09月
(3)
2022年07月
(1)
2022年06月
(8)
2022年05月
(3)
2022年04月
(5)
2022年03月
(3)
2022年01月
(5)
2021年12月
(3)
2021年11月
(4)
2021年09月
(1)
2021年07月
(1)
2021年04月
(1)
2021年03月
(3)
2021年02月
(5)
2020年12月
(1)
2020年11月
(5)
2020年10月
(4)
2020年09月
(3)
2020年06月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(4)
2020年02月
(3)
2019年12月
(2)
2019年07月
(2)
2019年06月
(3)
2019年03月
(1)
2019年02月
(1)
2019年01月
(3)
2018年12月
(2)
2018年01月
(1)
2017年08月
(2)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(2)
2017年03月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(3)
2016年11月
(2)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(3)
2016年06月
(1)
2016年02月
(3)
2016年01月
(1)
2015年11月
(4)
2015年10月
(1)
2015年08月
(1)
2015年07月
(7)
2015年06月
(6)
2015年05月
(2)
2015年04月
(5)
2015年03月
(10)
2015年02月
(1)
2015年01月
(1)
2014年12月
(2)
2014年09月
(2)
2014年08月
(1)
2014年07月
(3)
2014年06月
(3)
2014年05月
(1)
2014年04月
(3)
2014年03月
(2)
2014年02月
(3)
2014年01月
(2)
2013年12月
(3)
2013年11月
(5)
2013年10月
(4)
2013年09月
(5)
2013年08月
(7)
2013年07月
(8)
2013年06月
(8)
2013年05月
(5)
2013年04月
(8)
2013年03月
(11)
2013年02月
(2)
2013年01月
(4)
2012年12月
(1)
2012年11月
(6)
2012年10月
(4)
2012年09月
(5)
2012年08月
(12)
2012年07月
(14)
2012年06月
(9)
2012年05月
(9)
2012年04月
(8)
2012年03月
(14)
2012年02月
(17)
2012年01月
(21)