2013年05月28日

トリコスクールの皆さんへ 6月度の日程

トルコスクールの6月度の予定をアップしておきます。
場所はすべてピヴォーレ福岡です。

6月度は
火曜日はスクール。
 
土曜日は有志練習になります。
 費用はグランド代を按分します。学割もするので上記に近い金額になると思われます。

以下6月度の日程

6/1(土)有志練習
 19:00〜21:00
 Bコート
6/4(火)スクール(中止)
 20:00〜22:00
 芝生コート
6/8(土)有志練習
 18:00〜20:00
 Bコート→Aコート
6/11(火)スクール
 20:00〜22:00
 芝生コート
6/15(土)休み
6/18(火)スクール
 20:00〜22:00
 芝生コート
6/22(土)有志練習
 18:00〜19:30
 Aコート
6/25(火)スクール
 20:00〜22:00
 芝生コート
6/29(土)有志練習
 20:00〜22:00
 Bコート

全ての連絡事項を「らくらく連絡網」で行えるように準備を行っています。
今後練習や飲み会などに参加する予定がある方は、早めに登録をお願いします。

posted by ミライクン at 11:12| Comment(0) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月21日

TRICO.SC vs SOY infinito

第3節の失点と得点シーンです

【前半】

前半4分・・・・1失点目


前半11分・・・・2失点目


前半12分・・・・3失点目


前半14分・・・・4失点目


前半18分・・・・5失点目


前半19分・・・・6失点目


【後半】

後半3分・・・・1得点目
  得点者:No.9(黒澤)


後半3分・・・・7失点目


後半4分・・・・8失点目


後半6分・・・・2得点目
  得点者:No.8(外村)



後半8分・・・・9失点目


後半15分・・・・3得点目
 得点者:No.14(坂口)


後半16分・・・・10失点目


後半19分?・・・・11失点目



posted by ミライクン at 19:35| Comment(0) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月20日

福岡県フットサルリーグ第3節の結果

福岡県フットサルリーグ3部 第3節の結果です

TRICO.SC vs Soy infinito
前半0−6
後半3−5
合計3−11

惨敗ですもうやだ〜(悲しい顔)

主力の上から3人がいない状態で
どれだけ戦えるかを試す非常に良い機会だったのですが・・・・・がく〜(落胆した顔)

試合終了後、録画した映像を何回も見ました映画
当然問題点は山積みふらふら

練習時にも何度も言っていましたが
我々のように技術が伴っていないメンバーの集まりのチーム
県リーグで戦っていく為の必要最低条件
ディフェンスはやれる ということです。
@ボールウォッチャーにならないこと
A首を振ってボールと自分が対応している人との位置を常に見ておくこと。
この2点を全員ができるようになれば
どのメンバーがでても
ある程度は戦えるようになると思います。

わかっている人たちは
まー大丈夫かな!
というディフェンスをしない
マイボールになるまでは
気を緩めず最後までついていくことが必要

そして、声を出して見えていない人をコントロールしてあげることも必要
とはいうものの4人中2人がわかっていなかったら
コントロールは不可能です
せいぜい1人
だから早く体得しましょう

次に攻撃ですが
攻撃は技術やスキルやセンスが必要なので
なかなか難しいところがあると思いますが
技術がある無にかかわらず
上に書いた、首振りが少ない人は
攻撃でイメージを持って行うことは不可能です
イメージのない攻撃というのは
とにかくボールを前に出す!
みたいな感じ
そして周りの人も何のイメージ持たず感じず感じられず一生懸命前に走り出す
しかし、イメージのないボールはワンプレイでカットされ
敵へカウンターをプレゼント
しかも前掛かりになってしまっているので
ディフェンスに戻るのは当然遅くなり
数的優位を作らせてしまうという
最悪な状態へ
そして失点

負け試合の大半は
そんな失点です

ディフェンスのやれてる感もないバッド(下向き矢印)
攻撃のやれてる感もないバッド(下向き矢印)
こんなことだと攻守にわたって無駄な体力が消耗たらーっ(汗)
そして、なんの形も見いだせぬままになると
精神も崩壊むかっ(怒り)
これでは体力がいくらあっても
戦えないでしょう雪

攻撃や守備をいろいろ言ってもなかなか難しいところもあると思いますので
これから毎回、皆でクセ付けをしていきたいことは
常に首を振って敵、味方、ボールの位置関係を確認しておくサッカー
それを何回も何回も繰り返してやっていくうちに
自分がこのフィールドで現在何をすべきかが
1っづつ見え出すと思います眼鏡

たとえば、マイボール時のコーナーキック
フィクソの位置にいた人間がシュートを打つために前に上がってきました
そしたら、他の3人のうちの1人がその位置をフォローをする。
こんな動きも周りを見ていたら自然にできるようになると思います。

周りを見ていれば
ディフェンス時も
ここでボールが取れたらこう(●●にダイレクトパス)
ここでボールが取れたらこう(●●にダイレクトしてワンツーでもらう)
などと攻撃への直結を考えながらディフェンスすることも可能になると思います。
そうすればマイボールでカウンターになった時の切り替えは
数倍に早くなり、しかも、イメージを持ったボールがダイレクトに配給されれば
得点できる確率はグンとアップすることでしょうるんるんグッド(上向き矢印)

これが全員ができれば
攻撃も守備も楽しめますよねるんるん

これからの練習は上記を意識することと
チーム内でも県リーグ時と同等のハイプレッシャーな環境を作りましょう。
そして練習試合で、それがやれるかどうかを試していきましょうexclamation×2


主力組がいないときでも

戦えるように頑張りましょうわーい(嬉しい顔)
posted by ミライクン at 12:02| Comment(3) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月17日

得点ランキング

いよいよ明日は県リーグ第3節

昨晩はケンさんチームともう1チームの3チームで練習試合を行いましたサッカー
私の右股関節近辺の痛みも随分引いていて6~7割くらいの力で蹴れる感じでしたので、これはいけるな手(グー)
と思っていた矢先あせあせ(飛び散る汗)
今度は右ふくらはぎをピキッとやってしまい途中離脱たらーっ(汗)もうやだ〜(悲しい顔)
現在、右ふくらはぎは氷漬け雪雪
なんとか痛みが引けばうれしいですが
ま、そこはなるようにしかならないところでしょうわーい(嬉しい顔)

本題はここから
前田さんのブログを見ていると
BIGニュースがぴかぴか(新しい)かわいい

福岡県フットサルリーグのHPに得点ランキングが載っているのですが
そこにTRICO.SCの文字が
ホカ.jpg



俺も載りたいふらふら
posted by ミライクン at 09:47| Comment(2) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月08日

福岡県フットサルリーグ3部 第2節結果

GW中は早寝早起、全ての不摂生を避け
5/5のフットサルリーグ第2節に捧げました
対戦相手はMaLiCiA
今回は第1節でいなかった、テツ&セキも戻り
非常に良い試合を行えました
結果は
前半1-0
後半4-0
合計5-0
で勝利

1点目(前半)ホカムラ
相手のルーズボールにうまく体を入れ
キーパーの様子を見ながら落ち着いて得点


2点目(後半)シノハラ
カットした直後に空いたスペースに走り込み
クロちゃんからのクロスをダイレクトで



3点目(後半)サカグチ
ゴール前の混戦から抜け出し
左足でズドーン


4点目(後半)セキ
ホカからのナイスロングクロスを落ち着いてさばき
相手ディフェンスを少しズラしてシュート


5点目(後半)ホカムラ
私からのミスパスを上手く利用し
右足でシュート


この試合はみな満足だったと思います。

ですが、次節は1節よりもメンバー的にハンデを背負うことになります

あと2回の練習で形を整えなければ
勝ち点はありません
しっかりとイメージを作りましよう



posted by ミライクン at 20:25| Comment(4) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする