連休中にPUMA CUPに出場しました
PUMA CUPとは
いわゆる
サッカー界でいう天皇杯のような大会

普通では戦えないような相手にチャレンジできる
素晴らしい大会です


試合会場は
アクシオン博多この日は予選の2試合に出場
【1試合目】vsヒロカーズ(福岡県フットサルリーグ1部の首位)
超超強豪です

個人的には
風邪プラス
気管支炎で咳が止まらず
頭が
ボーッとした状態試合が始まる直前にはアドレナリン全開で戦わないといけないので
体力温存のためにも、高ぶる気持ちを抑えていましたが
その前にTRICO.SC前代表の前田さんから
試合前の為体に対してカミナリが飛び
予定よりも早めに
アドレナリンがスパーク
さー試合開始
いつも入りが悪いので
スタメンは相当て頑張りました

しかし、試合開始早々に

失点


途中途中に落ち着いた時間帯もあったものの

結果は1−11で
惨敗
余談ですが、私はTRICO.SCの背番号10でまあまあ上手なんですが(笑)
ヒロカーズの背番号10はメチャクチャ上手でした

後で聞いた話ですが、
中学校のサッカー部の後輩でした
後輩とはいっても
20歳以上年が離れていますが
【2試合目】vsRCU.MIND(福岡県フットサルリーグ3部A)
県リーグでは同じカテゴリーにいるチーム
今年の県リーグでの対戦では負けているので
リベンジしておきたいところです
そのつもりでした・・・


>

しかし
またもや惨敗
2−5
今年のPUMA CUPは非常に悔しい結果に終わりました
試合を見返しましたが
出来ていない場面ばかりではなく
やれている時間帯もあるだけに
本当に悔しいです

ただ、ずーっと試合を見ていると
可能性も見えました

負けが込んでいるのもあるでしょうが
チーム自体の士気が下がっています

私も含めてですが
なんかチームを蚊帳の外から眺めたような
そんなものを感じることがあります。
我々は同じチームなんですから
そのような空気では、チームはまとまらないと思います。
このチームでできることを
もっと、話し合い
勝つことに執着し
色々な試みを様々な試合で実践し
チームならではの連携を作り
勝ちましょう
posted by ミライクン at 20:16|
Comment(0)
|
フットサル
|

|