2020年02月19日

天井の工事

天井はブロック塀を作るための作業場確保のために
壁から1メートルくらい切り落としていましたので
その復旧作業を行いました。

40.jpg


切り落とした際にアンカーボルトがいくつか外れてしまったので
天井のデッキにアンカーをうち、ズンギリをいれていきました
42.jpg


そして軽天を組み直し
44.jpg

ボードを貼ります。
1人で貼らないといけないので
ここで秘密兵器が登場

じゃーん
45.jpg

師匠が作った秘密兵器
こんな風に使います
46.jpg

この秘密兵器のおかげでどんどん貼ることができました。
師匠ありがとうございます。

点検口もたくさんつけて
完成
47.jpg

48.jpg


あとは細かい破れなどを補修し

内装工事店にクロス貼りやフロアタイル貼りをおねがいします。

当社の方では
玄関扉の補修とシート貼りを行います。


posted by ミライクン at 09:38| Comment(0) | 工事日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

床の工事

床は既存床を剥がし
根太を補強しながら順次床を張っていきまた。
21.jpg

22.jpg

23.jpg

25.jpg

26.jpg


客間はこれで完成


次は洗面の床
まずは剥がして
31.jpg

根太を補強
32.jpg

そしてコンパネを貼りました。
33.jpg


次はカウンターのぐらつきがあったので、補強
両サイドを補強することに
まず右側
28.jpg

29.jpg

そして左側
37.jpg

38.jpg

39.jpg


これで床はほぼ完了


次は天井です。
posted by ミライクン at 09:29| Comment(0) | 工事日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

壁の工事

壁の根太組を行いました
1.jpg

2.jpg

3.jpg

吸音材を敷き詰めます
4.jpg

ボードを貼っていきます
5.jpg

6.jpg

今回は隣への音漏れ防止の意味もあり、壁上部まで施行
7.jpg

8.jpg


横の壁も
16.jpg

その逆側の壁も
20.jpg


壁はおよそ完了

次は床です。


posted by ミライクン at 09:21| Comment(0) | 工事日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする