2020年11月16日

調子に乗ってしまい(涙)

何歳になっても学習しない私

またもやケガしてしまいました

同年代や、これから私と同世代になる方のために
私の最近の動向を時間軸で書いておきます
参考になれば幸いです



8/19(2時間) 
20代前半の病院関係者たちと、かなり激しくプレイ
最後のほうで左の脹脛に痛みが走りましたが、ゆっくりならできたので最後までやりました。
これが始まりだったような気がします

8/26(2時間)
20歳前後の若者とプレイ、動きは激しいが、ピッチが狭かったので、19日ほどではなかったが
徐々に左の脹脛が痛くなる

8/31
作業中に中度のぎっくり腰に💥


9/2(5分)
26日と同じメンバーのフットサルに参加
試合開始5分で左の脹脛に強い痛みがあり、リタイア

10/6 個人参加型フットサルに参加
まだまだ腰痛があり、まともにできませんでしたが、脹脛痛は随分と減っていたような気がしました。


1ヵ月ほど離脱


11/11(2時間)
25歳前後の若者とプレイ
かなり調子がよくできたので、完全復帰

日田.jpg


、、、と思っていました



11/14(1分)
オーバー40リーグの最終節
仕事とケガでなかなか参加できていなかったので
前回の調子のよさもあり
今日こそはどうしても蹴りたいと思い、大分県から車をすっ飛ばして試合会場の糸島へ
オーバー40.jpg

入念なアップとストレッチをした後
敵チームで40歳を超えた現在も県リーグで活躍する芋〇くんと対面パスをやっていたところ
かなり強烈な勢いのボールをダイレクトラリーを行うことに
私も負けん気出して、頑張って蹴り返していましたが
おそらく、この時点で、もう壊れていたようです

本番が始まって1分で左脹脛が故障

動けなくなり

終了




コロナ禍を意識しているわけではないのですが

この歳になると、非接触型のケガが多くなるようです


しかし、今回は
自分自身の身の丈にあった蹴り方をしないといけないなと
つくづく反省しました

あと、この歳になると衰え方が速く、ケガをして長期離脱すると
復帰が難しくなりそうなので、ケガをしないようにしたいと思います




posted by ミライクン at 16:24| Comment(4) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月10日

新たな店舗改装A トイレ解体

今回はトイレを解体します

タンクを
1.jpg

ほい!
2.jpg

便座も


ほい!!

3.jpg


そして順繰りに解体


4.jpg

5.jpg

6.jpg



この後、洋式用便座が置けるように排水をやり直します。
他の排水や給水管が入り組んでいるのでリモデルを使用するかもしれません

posted by ミライクン at 14:46| Comment(0) | 工事日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新たな店舗改装開始

さーまた新たな店舗の改装です

最初はこんな感じでした📷
以前使われていた方が大切に使用して頂いていたことが伝わる店舗でした
そのままでも十分に良いと思いましたが
A型の血が騒ぎだします

カウンター周辺です
ボトルケースが無いですねー
んーそのままでいくかどうするか迷います
1.jpg

カウンター内の状態
不要な棚などは撤去解体しないといけません
2.jpg

よくわからない出っ張りが・・・
これは解体決定です
3.jpg

でたー!
和式トイレ
解体です。
4.jpg

照明器具もすべて撤去し、LED化します。
5.jpg

まずは、養生し工具類を運び込み準備を整えます
Ready!
7.jpg


そしてまずは目障りな出っ張りを解体💣
6.jpg

8.jpg



続く

posted by ミライクン at 14:42| Comment(0) | 工事日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

店舗改装F 〜完成〜

カウンターの天板も貼り終わり
やっと完成しました。


入り口扉を外から
玄関扉外から.jpg


入り口扉付近内部
店舗右奥→カウンター&玄関.jpg

カウンター正面
カウンター正面.jpg

カウンター
入口→カウンター.jpg

店舗右奥
入口→カウンター&店舗右奥.jpg



ほぼ完成です
あとは便座が届いたらコンプリート


さー次の店舗が待っています。
posted by ミライクン at 14:18| Comment(0) | 工事日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月06日

店舗改装E

カウンターの天板にアイカフレアテクトのメラミン板を貼りました

・・・・・・・


ところが


5.jpg


失敗


最悪です

結局、メラミンを張るのは断念し、他の材料に変更することに
また材料を取り寄せるところからになるので、今回の滞在では工事ができませんでした
ということで、完成にあと一歩届かず


ですが、他は大方仕上がりました

玄関はこんな感じに
6.jpg

ちょっとわかりにくいですが
こんなにキラキラしています
7.jpg

店舗内はこんな感じ

1.jpg

2.jpg

4.jpg


照明もすべてLEDに交換💡
伴って調光器も交換
3.jpg


次回天板を完成させたら終了です

あともう少しだ

頑張ろう



posted by ミライクン at 18:10| Comment(0) | 工事日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする