2021年12月24日

スナック店舗改装 スイッチボックス

さて今日はスイッチボックスの下準備です

最初の写真を撮り忘れましたので
こんなブラブラな感じでスタート
18.jpg

金属ボックスが不要になるので
配線を一度外し
金属ボックスを取り外します
19.jpg

新たにパネルを自分で作り
はめ込んでいきます
20.jpg

そしてパネルに仮設置を行い完成です
21.jpg

posted by ミライクン at 09:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スナックの店舗改装 和式トイレ解体

さー和式トイレの解体です
もう随分解体してきましたので
だいぶ早くなりました


最初はこんな感じ
6.jpg

便器やタンクを取り除きます
7.jpg

不要になる既設の排水パイプも切り出します
8.jpg

洋式トイレ用の排水パイプの取付を行い、しっかりと固定します。
9.jpg

根太を作っていきます
10.jpg

コンパネを張ります
11.jpg

壁にコンセントを新設し水栓の出し口を変えて壁を補修
12.jpg


これでトイレの内装工事の下準備が整いました

次はスイッチボックスの改修です

posted by ミライクン at 09:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月23日

スナック店舗工事 床の準備

またまた店舗改修工事です
引き渡しが決まっているので、バタバタです

退去後の店舗内
2.jpg

1.jpg


まずは床材をはぎとり下地のチェック

根太の上の下地は大丈夫でしたので
床材のみを撤去
3.jpg

4.jpg




ですがカウンター内側の
モルタルの上に直接おかれたコンパネはボロボロでしたので
5.jpg

下地のモルタルはすべて撤去し
新しい板を打ち直しました
13.jpg


カウンターに降りる階段も腐っていましたので
撤去して、丈夫な階段を造作
14.jpg

モルタルにアンカーを打ち込み
ずん切りとナットでベースの木材を固定します
15.jpg

その上に根太を組みます
16.jpg

それに板を貼ったら完成です
17.jpg


さー床の準備は完了です

次は和式便所の解体と洋式便所の設置準備です

posted by ミライクン at 17:11| Comment(0) | 工事日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする