2024年02月13日

糸島シニアリーグ第2節

糸島シニアリーグの第2節が開催されました⚽

今年はゲームキャプテンを仰せつかっているので
参加するメンバーでの組み合わせを数日前から考えていました
私のいるチームは参加4チーム中、圧倒的な高齢チームなのですが
なんとか引き分け以上で勝ち点をゲットしたいと思い
色々な作戦を考えました
ということで試合開始です✊

【第1試合目】
vsシュリーズ
0−5で負け

40歳になったばかりのメンバーで構成される現役感溢れるチーム

こことの対戦で一番悩んだのは、
スタートでうちのチームの最強布陣でいくのか
途中でギアを上げるべきなのか

結果、最強布陣でのスタートを選択
しかし、これが全くフィットせず
序盤にバタバタと失点し0-5で完敗
次節は老獪メンバーでディフェンス重視のスタートで
こちらのペースに持ち込む作戦でいきます



【第2試合】
vs南風エルスール
4−2で勝利!

途中まで引き分けで進んでいたのですが
終盤にゴンちゃんからのライナー性のパスを
最高齢65歳の中原さんが落ち着いてヘディングシュート
ローカルルールで60歳以上は2得点
4−2で勝利となりました!
ナイスゴールでした♪

【第3試合】
vsGGcasta
0−4で負け

県シニアリーグにも出場している強豪
途中で帰らないといけなメンバーやケガ人もでたため
少ない人数での戦いになりました

この日は1勝2敗でした
2敗はゲームキャプテンの采配ミスです
しかし、負けているのに盛り上がる感じがあって
とても前向きな良いチームです

1.jpg

ケガ人はなにを隠そう私のこと
糸島リーグの前に左ハムストリングを2度連続で痛めていたのですが
当日は痛みもなく、動けそうだったので出場しましたが
2試合目の開始早々に同じ個所をやってしまい、あえなく欠場
調べるとハムストリングは治りが遅いようで症状的に3週間はお休みしたほうが良いと判断しました。
次節に向けてしっかりと治して戦えるように調整を図ります







posted by ミライクン at 10:40| Comment(0) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: