2023年06月21日

トリコ(大人のためのフットサルスクール)

火曜日の夜は博多小学校の体育館で
大人のためのフットサルスクールが行われました。

今日は超超久しぶりの参加者が2人も


1人目は

タマリン

3.jpg

もう一人は

モトさん

2.jpg


久々に会えてとても嬉しかったです

しかし二人ともいつの間にか歳をとり
タマリンは57歳
モトさんは47歳
になっていました
タマリンは2011年ぶりに会うような気がします。


今日の参加者は6名+太陽コーチ


1.jpg

最初はバカ回しを行い
その後はバスケットコートの広さで
ゲームを行いました

タマリンは序盤は足がもつれていましたが、
後半は持ち前のディフェンシブな動きで流れを作っていました
モトさんはドリブルばかりしてパスを出さない印象でしたが
この日は完全にパサーに生まれ変わっていました(笑)


昔のメンバーがくると、楽しいですね
またきてください!


posted by ミライクン at 10:53| Comment(2) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月14日

大人のためのフットサルスクール

先日、博多小学校体育館でトリコフットサルスクール
(大人のためのフットサルスクール)が行われました⚽

なんと本日の参会者は
私と岡ちゃんの2名

岡ちゃんも30代になり、いい大人になりましたが
高校生の頃から来ているので
本気で息子のように感じます(笑)
3.jpg

そして2名の参加者に対して

コーチは

なんと2名

パーソナルフットサルです

しかもお二人はタクヤくんとシュウトくんという
フットサル九州リーグのアイズ福岡に所属の選手達

2.jpg


いやー鍛えられました

バカ回しから始まったのですが
その時点で息が上がる始末

しかしこれはまだまだプレリュード
ここからがとてつもなく激しいメニューへ突入

このあとは岡ちゃんのリクエストでドリブルというお題目での練習に突入
あらゆる場面でのドリブル方法を教わりました
1対1
2対1
2対2
ここまでは並んだ順番の組み合わせでやっていましたが

最後は
九州リーガーvs生徒
で2対2を行いました

全てに練習において、ここ最近の中では最もハードな練習になりましたが
でもここまで息が上がった状態で
2対2をやると
リーグ戦で息が上がった状態でのプレイ方法の対策になるので
とても良い練習でした
普段の練習でも
もっと息が上がるくらいに追い込むことも必要かなと思いました

いまケガ人続出なので、みんな早くケガが治ることを願います


posted by ミライクン at 09:21| Comment(2) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月12日

糸島シニアリーグ2nd第1節

先週末に糸島フットサルシニアリーグが行われました。

1.jpg

結果はさんざん
2連敗でした

1試合目
vsエルスール
1−7で負け

2試合目
vsGGcasta
1−6で負け

特に1試合目はさんざんでした。
この日はディフェンスについての決まり事をまったくないままに試合に入ったしまいました。
相手は2試合目ということで、しっかりアップもできている感じで
試合開始早々に大量失点
リズムをつかむことなく
試合終了



2試合目は、ディフェンスについての決まり事を作って挑みました
前半はかなり良い感じで折り返したのですが
後半、足が止まってから大量失点


いいとこなしの日でした

ですが、個々のスキルは高いチームなので
次回は初戦から、しっかりとディフェンスの決め事を行い
気合を入れて試合に臨みます。

posted by ミライクン at 11:47| Comment(0) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月09日

大人のためのフットサルスクール

先日大人のためのフットサルスクールが行われました。

コーチは太陽君

参加者は以下の5名でした

あべちゃん
はっちゃん
ほかちゃん
おかちゃん

けがが続いており貴重な参会者が現在二人欠けている状態です。
しかもこの日アベちゃんも負傷

来週ははっちゃんもいないので
人数が相当少なそうです

この日のゲームは
ゴールポストに当てると得点というルール
これも意外と面白く
かなり白熱しました

来週は少ないので、かき集めようかと思います!
posted by ミライクン at 17:50| Comment(0) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月31日

大人と女性のためのフットサルスクール

大人と女性のためのフットサルスクールがありました

この日は雨でしたが、体育館で行われるこのスクールはなんのその

参加者は以下の10名と太陽コーチでした

アベちゃん
はっちゃん
ほか
おか
Tはら
Hスミ
セト氏
??女性
??男性

前回に引き続き10名の参加者がいましたので
フルコートでゲームができることに感謝感激です
あと県リーグでは敵として戦ってきた瀬戸氏も参加してくれて嬉しかったです
お互い50代ということで、なんとも言えぬ感慨に襲われました(笑)

ゲーム内容はというと
チーム的には、最後まで連携がとれぬままに終わった感じでしたが
個人的には前回から引き続き、ボールを動かさずに仕掛け、
相手より少し前に出た状態で味方にパスを送ることに重点を置いてやりました
何度かはいい感じにできましたが、
場所によってはもろ刃の剣になりかねませんでしたので
次回は安全に回せるときは味方に預けるようにし、
ここぞというときに仕掛けたいと思います

最近体のコンデシションが良い気がします
こういう時に限って毎回ケガをしていましたので、
調子に乗らず、慎重に動きます

5.jpg

3.jpg

1.jpg

4.jpg

2.jpg
posted by ミライクン at 15:35| Comment(0) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月24日

大人のためのフットサルスクール

先日、博多小学校の体育館にて
大人のためのフットサルスクールが行われました⚽

コーチはアイズ福岡の太陽くん
今日は参加者が多く大盛況でした
参加者は以下の10名、サクラはケガでお休みでした



あべちゃん
はっちゃん
おかちゃん
フルフル
TAはらくん
はすみん
名前??女性
クニみつくん(九州リーグ)
木戸口さん(福岡県1部サッカー)


ということでスタートからフルコートでのゲームとなりました

みなさんとても上手くて
とても楽しませて頂きました

私はというと
皆からやらせてもらったのかもしれませんが
とても好調でした
最近、ボールを動かさないフェイントが有効に働く場面が多く
楽に前に運べたり
パスボールを蹴る分だけ相手をかわせたりできるので
もっと極めたいと思います




あと、人数もこれだけ揃うといいですね
またの参加をお待ちしています

posted by ミライクン at 09:36| Comment(0) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月17日

大人のためのフットサルスクール

火曜日の夜は博多小学校体育館にて
大人のためのフットサルスクールが行われました⚽

本日の参加者はコーチいれて8名
なんとホカ蔵が数年ぶりに復活
古株が復活してくるのは嬉しい限りです

ということで
対面パスからの4対4のゲーム
縛りはハーフラインを超えているかつダイレクトシュート

ホカちゃんは蹴っていなかったようですが
身体は絞れていて
県リーグ時代並みに動けていました

今日の自己満は
左のハーフラインをちょと越したあたりで
相手と1対1になったのですが
いつも太陽君がいっている、
ボールを動かさず体だけでフェイントを行い
相手の重心を見ながら抜くドリを試みたところ
バッチリはまって
相手より少し先に縦へ抜くことができました。

ちょうどその瞬間にアベちゃんがファーに詰めていくところが見えたので
少し前に進んだところで、あえて相手が近づかせ
敵のブロックしてくる足が伸びてくることを予測して
その股をめがけてグラウンダーのクロスをファーへ
それをアベちゃんがしっかりファーで詰めてゴール

フットサルっぽい
綺麗な得点でした


こういのが時々あるから
やめられないです
posted by ミライクン at 09:36| Comment(2) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月15日

フットサル糸島シニアリーグ第5節

先週フットサル糸島シニアリーグが行われました⚽
この日は久しぶりにKYO氏が出席
ということでKYOU&スエカワの両エースの初コラボが見られると思いきや
スエカワ君がお休み

残念

ということで試合結果です。


【1試合目】
vs Ggcasta
1−4で負け

試合開始直後にポンポンポンと3失点
その後1点を返し、流れがくるものの、逆に得点を許してしまい
敗北
久々の参加のメンバーが多かったせいか、
終始噛み合っていなかったです
私も、相手キーパーが前に出てきていたところを狙ったロングシュートが
ゴールポストわずか上を通過し爆笑されました
ですが、キーパーからのロングボールをワントラップ後、
味方のツヨシ君に落とし、シュートが決まったのが自己満です↗

【2試合目】
vs 南風エルスール
3−5で負け

前半は1試合目と同様、噛み合わず失点を重ねてしまいましたが
後半の途中から噛み合いだし、1点差まで詰め寄りましたが
結局失点し敗北



負けましたが、みんな元気でユーモラスでとても楽しいチームです
そして個々のポテンシャルが高い人も多いので
いつか花咲きそうな予感もします
あとKYO氏とタルタニ氏が久々に復活したことも非常に嬉しいことでした
ただ、二人ともケガ人で大変そうでしたが(笑)

次節も楽しくやって勝ちましょう



posted by ミライクン at 10:22| Comment(2) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月10日

大人のためのフットサルスクール

昨晩は博多小学校で
大人のためのフットサルスクールが行われました⚽

コーチは九州リーグ1部アイズ福岡の太陽くん
参加者は6名

3.jpg

2.jpg

1.jpg

最初は3人一組でパス回し

いつも思うのですが、
太陽くんの指導は、盲点を突いてくるというのか
いいところを突いてくるというか
私にはなるほどと思える事を教えてくれるので
とても勉強になります。
今回も単純なパス回しでしたが
そう蹴ったほうがいいのか!と思える内容でした

そのあとは

ハーフコートで3対3のミニゲーム

シュートはダイレクト、サイドネットのみという縛りで行いました
これが、とてもよかった
走って相手の裏を取らないとなかなかダイレクトでサイドネットには
シュートを放り込めませんし、
だめだったら組み立てなおさないと
ゴール前でドタバタしても何にもならなかったので
良く走り、頭も使いました

ここ最近で一番面白いミニゲームでした

今週末は糸島のシニアリーグなので、その前の良い練習になりました

posted by ミライクン at 10:02| Comment(0) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月17日

フットサル糸島シニアリーグ第4節

先日、フットサル糸島シニアリーグが開催されました⚽

前節ケガをしたエース末川君も今節から復帰
その末川君と
KYOさん(全国高校サッカー優勝メンバー)
ツヨシくん(三宅クラブ)
ムロイくん(東福岡高校サッカー部)
の最強布陣を見たかったのですが
あいにくKYOさんがお休みで叶わずでした

試合結果は
■1試合目
vs南風エルスール
1−4で負け
1得点は私、ツヨシ君からのライナー性のクロスボールにスライディングで飛び込みアウトサイドボレーで決めました
気持ちよかったです
しかし、お後がわるく4失点

■2試合目
vsGgcasta
0−3で負け
随所に得点の匂いはしていたのですが、最後の詰めが甘く、ゴールを割ることが出来ませんでした。
そして、相手チームに見覚えのある人が、、、なんと大英帝国帰りのルーニー福ちゃんでした
久しぶりに会えてうれしかったです

なかなか勝利から遠いのですが、センスは抜群のチーム
そしてとても陽気です

いい感じのチームなので次節は結果を出したいところです

参会者は以下の7名
わたし
田口さん
はまさん
ムロイくん
やまさきさん
つよしくん
すえかわくん

最高齢のハマさんも、攻撃時にぐいぐいと仕掛けて
何度も何度もドリブル突破を試みていました
あれはいいと思います
敵をそこに引き付けられるので
その間に次の一手を考えられます
次節もゴリゴリ仕掛けてください


余談ですが
最近、私はケガもなく、少しずつ万全に近づきつつあります。
やはり無理をせずに臨んでいるからだと思います
ところが翌日、、、
風呂を洗っている時に目測を誤り
左足の中指を浴槽のホーロー部分に殴打
爪が剥がれてしまいました

万全のコンデションまであと一歩のところでしたが、
思わぬ伏兵にやられ、結局ケガをする始末

さすがです


posted by ミライクン at 09:32| Comment(2) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月20日

糸島シニアリーグ第3節結果

先日、糸島シニアリーグの第3節が開催されました

出場メンバーは以下の7名
わたし
タグチさん
ハマさん
オリタさん
ムロイくん
スエカワくん
アカシくん
ヤマサキさん

■1試合目
vs GGcasta
0−3で負け
前半は0−0で折り返したのですが
前半の途中でエースのスエカワ君が太ももの肉離れで戦線離脱
後半失点するとズルズルと失点を重ね3失点

■2試合目
vs エルスール
2−1で勝ち
アカシ君が2得点

■3試合目
vs ガンバ
3-0で不戦勝

不戦勝含め2勝1敗
エースのスエカワ君不在にもかかわらずエルスールに1勝できたのは大きかったです。
久々参加のアカシ君が2得点と火を噴いてくれました
今節からヤマサキさんが加入したので
参加者不足が少し緩和されそうです。

この日の私はアカシ君への1アシストはあるものの
体も重たく
ダメダメでした
こんな日は頑張ってディフェンスでもして、やれるところから役割を果たさないと
攻撃面でもなかなか乗っていけないですね

次節は無失点を目指し頑張ります!



posted by ミライクン at 17:17| Comment(0) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月09日

大人のためのフットサルスクール

先日は大人のためのフットサルスクールへ参加しました⚽

本日は参会者多めの7名+コーチ

ということで久々のフルコートで4対4のゲームができました
当たり前のような話ですが、いつもミニゲームしかできていなかったので
これだけでもとても嬉しい出来事でした

人って、全て整いすぎると満足することがどんどん無くなっていくんだなと
再認識した瞬間でした
枯渇するぐらいが丁度良いのかもしれないですね

この日は新規参加でサカキ君が参戦
かなりのフィジカルモンスターでした
3.jpg

1.jpg

4.jpg

2.jpg

久々にフルコートでやったせいか
翌日翌々日は筋肉痛が激しいことに
やはり枯渇するくらいで丁度良いかもです(笑)
posted by ミライクン at 09:18| Comment(1) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月15日

大人のためのフットサルスクール

大人のためのフットサルスクールへ行きました
本日の参加者は6名コーチいれて7名
1.jpg

バカ回しの後

3対3+フリーマンでミニゲーム

わたしは土曜日のシニアリーグのGGcasta戦で
フィジカルモンスター芋〇君を相手についついボールキープを挑んでしまい
左太ももを打撲負傷
芋〇君は触れただけだったと思うのですが
さすがフィジカルモンスター
わたしにとっては金属バッドで殴られたような痛みが(笑)

その痛みを抱えての練習でしたので
なかなか思うようにストップ&GOができず
苦戦しましたが
周りの協力もあり
楽しく練習することができました

今はメンバーが固定され出席も安定していますが
皆年寄りばかりなので
もう少しメンバーが増えたらよいなと思いますね

2.jpg
posted by ミライクン at 09:45| Comment(2) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月13日

糸島シニアリーグ第2節

土曜日の夜はフットサル糸島シニアリーグ第2節でした⚽

前回は惨敗で終わっていましたし
今回から加入した新選手もいますので
なんとか頑張りたいところです。

試合は1チームが人数揃わず辞退したので
2試合行われました。
今回は少し長めの15分ハーフの前後半です

1試合目
vs 南風エルスール
7−9で負け

2試合目
vs GGcasta
4−5で負け

結局2敗を喫してしまいました

ですが、試合自体はいまだかつてなく楽しめました
新戦力の末リバー君はうちのチームにないものすべてを持っていますし
周りもしっかりと使ってくれるので、
周りも楽しみながら頼ることができました

あと61歳のチャリ〇マさんも正式に加入されましたが
年齢を感じさせない動きを見せ
老若間のコミュニケーションもすごくいい感じでした


次節も楽しい試合をやりましょう



posted by ミライクン at 11:28| Comment(4) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月19日

大人のためのフットサルスクール

先日、大人のためのフットサルスクールへ行きました⚽

本日の参加者は6名

バカ回しからミニゲーム(コーチがフリーマン)を行いました

個人的には体を動かさずボールを動かすことを意識し
2タッチ以内でボール回しを行いましたが
あまりうまくはできませんでした

ボールを回しながら攻撃スイッチを入れる瞬間を探っていましたが
疲れてくるとミスなどもあり
なかなかボールが収まらず
得点につなげることができませんでした

でもいい運動になりました

食事も節制しているせいか
お腹も少しへこんだ気がします

1.jpg
posted by ミライクン at 11:54| Comment(2) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月16日

フットサル糸島シニアリーグ開幕

今年もフットサル糸島シニアリーグが開幕されました。
これから1年間をかけて順位を争います。

大事な初戦でしたが人数が間際まで3人しか集まらなかったことに加え
キャプテンが急遽欠席

とうことで助っ人を募り1名確保
ハマさん有難うございました
ハマさんは翌日、自身が監督を務めた映画の公開初日にも関わらず参戦して頂きました
ケガでもされたら大変と肝を冷やしていましたが、
なんとか怪我無く終えることができてホッとしました

加えて、まだ出欠表明していなかった部員の参加もあり
なんとか5名揃うことに

しかし結果はさんざんなことに
1試合目(負け)0−7
2試合目(負け)1−9
3試合目(勝ち)不戦勝

こんなにも惨敗したので
いつもならがっくりするところでしたが
今回はそんな心境には全くなりませんでした

というのも、
大敗した割にはボールポゼッション率はかなり高く
チーム内でのボール回しはかなりつながっていて
色んな攻撃のバリエーションを楽しめました

特に2試合目から試合に合流したKYOさんはさすがでした
元国見高校サッカー部で三浦淳宏さんと一緒にAチームで戦っていた強者です
落ち着いたボール回しとテクニックで
皆を使ってくれるので
とても気持ちよくプレイできました

次節はもう少し出席者が増えると
交代が出来るので
戦えるのかなと思います

2.jpg

1.jpg

3.jpg



posted by ミライクン at 09:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月05日

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。


さて私の年末年始ですが
年末はオーバー40の個人フットサルに参加
しかし、あべちゃん、はっちゃん、ケンさんなど
誰も知っている人がいなく💔
アウェイ感満載で蹴ることに
しかし2試合目以降は噛み合いだし、とても楽しく蹴ることができました
いい汗をかきました

。。。。がしかし
これが年末年始最後の運動となってしまい
その後は
運動することもなく
どこに行くこともなく
たるんだ正月を過ごしてしまいました
おかげで体重が4キロ増加
背骨が圧迫されたのか、腰痛が激しくなってしまいました

やはり体重が増加すると腰に負担がかかるようでダメですね
今年は体重をもう少し下げるように取り組み
還暦を前に健康な体作りを行いたいと思います


posted by ミライクン at 09:08| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月21日

大人のためのフットサルスクール

昨晩は博多小学校の体育館で
大人のためのフットサルスクールでした⚽
外はとても寒かったのですが
博多小学校の体育館は地下にあるためか
外気温よりも随分暖かく
お年寄り向きです(笑)

この日の参加者は5人
コーチいれて6人

3対3のミニゲームができるのは喜ばしい限りです


この日感じたことがあるのですが
ここ最近、少ない人数で
しかも同じメンバーで
プレイしているせいか
皆の間で阿吽の呼吸が生まれてきた感があります

ここで抜けるだろう
後ろにいるだろう
ここに落としてくれるだろう

などなど
これらのイメージが一致することが随所に見られます

こんな感じは楽しいです



posted by ミライクン at 09:18| Comment(0) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月14日

大人のためのフットサルスクール


火曜日の夜は
博多小学校の体育館で行われている、フットサルスクールに参加しました

師走の影響でしょうか
参加者が3人(私、あべちゃん、服部半蔵)という状態
ですが、三好コーチによる
少ない人数でも楽しめるトレーニングのおかげで
しっかりと脳と体を動かすことができました

ですが、最近私は筋肉系の衰えもさることながら
呼吸器系のトラブルも抱えだし
心拍数が上がると
とたんに気道が狭くなり、息がしにくい状態になり
すぐに息が上がります

ステロイドを持ち歩くことを
あべちゃんに進められましたので
こんど病院に行ってみようと思います

しかし、プレイ的には、まーまーいい感じでやれているので
人数が揃ってゲーム(試合)をしたいところです






posted by ミライクン at 13:00| Comment(0) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月16日

大人のためのフットサルスクール 久々の賑わい

大人のためのフットサルスクールに参加しました⚽
私は2007年くらいから参加していますので、
かれこれ年くらいお世話になっているスクールです
過去には多数の会員さんがいて大所帯のスクールだったのですが
最近ではめっきり少なくなり
いつも参加するのは6人程度
ゲームをするにも一苦労だったのですが
今回は11名の参加者に恵まれ
久しぶりの大きなコートでのゲームを楽しむことが出来ました

いやー楽しかったです♪
やはり普通に試合ができるのはほんと楽しいですね


posted by ミライクン at 12:18| Comment(2) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする